おはようございます

今日も昨日の記事の続きです。

浮き指対策に
踏み踏みするために購入。

キャンドゥで見つけたマッサージボール。110円。


現代人は
見た目が全く浮き指ではなくても、
浮き指状態の人がほとんどかもしれません。

ちゅうそくしせつかんせつ

と読みますが

中足指節関節、この部分をほとんどの方が折り曲げられません。

バレエや柔軟を本気でをやっている人でないと、なかなか動かない場所かも。


中足指節関節とは。。。

オレンジ色で囲んだ部分に本来なら見える関節。
私の足ですが、私も曲げられません。


手でいうと、このオレンジ色の囲みの部分に相当する場所


殆どの人が、中足指節関節が見えないというか

拳を作るように

折り曲げられません。


バレリーナほどでなくとも

中足指節関節が少しでも見れるように

折り曲げられると


どんなメリットがあるかといいますと


浮き指が改善されるということになります。

正しく立てるようになり、

床反力が働いて、自分の体重で疲れにくくなります。

足のラインが真っ直ぐになり

ムクミ対策になること。

O脚、X脚が改善されます。


足指と

足の裏

足の甲も忘れずにマッサージして

毎日グー・チョキ・パー運動を頑張りましょう。


可能なら、無理しない程度に

中足指節関節を少しでも内側に折り曲げて、ほぐしていきましょう。

お尻や、ふくらはぎもほぐれてきますよ。

前屈が苦手な人は、柔らかくなります。


絶対に無理しないこと。


来年の私の目標は

中足指節関節を折り曲げてみせる!こと


頑張ろうと思います。


それではまた!



つぼとリンパの山本


お店の公式アカウント

https://lin.ee/wbdKg6l

 


ピラティス部の公式アカウント

友だち追加