今日の記事レチノール3つの弱点と
面倒なポイントについて


レチノールの弱点3つ


成分が繊細で維持しにくいのが純粋レチノールだそうで、
とくに資生堂は
容器などもレチノールの成分を守るために
工夫が凝らされているそうです。
ですので開封を初めてするときは、ちょっと戸惑う人も。

マルチフェイシャルクリームの蓋部分は、どんな感じなんでしょうね。
普通の蓋に見えますが、開封するときに何か手順がいるのかな?
この製品のレチノールは壊れにくいとかが不明ですね


紫外線に弱い

紫外線にあたると
レチノール成分が分解されやすいので効果が無くなります。
レチノールに紫外線があたっても
毒が出るとか危険な事にはなりませんから
安心してください


刺激が強いです
かなり肌に個人差があります。
全く何も起きない人もいます
これは種類や濃度の問題もあるので。
あとは慣らしの期間が必要であったり


レチノール
体内にもあるビタミンAでもあります。
肌のターンオーバーを積極的に作り出していくのが目的として使われているので

使用量を守らないと、
肌の新陳代謝が激しくなりすぎて
ヒリついたり、赤くなったり
酷いとサンバーンのようなことになりかねないです

人によっては
肌トラブルになりますから
気をつけて

レチノールの面倒なポイント


弱点2の紫外線に弱いことす。

レチノール入りの製品は
塗ったあとに、さらに紫外線予防のため
必ず上から
紫外線対策用のクリームやら乳液を塗って重ねなさいということ。

お化粧する人なら、
UV下地やファンデなどあるので大丈夫でしょうが
私のような面倒くさがりですと
非常に困ります

化粧品は一つ一つは安いですが
いろいろ揃えたら、
決して安くはないので
レチノール入りの商品は
「夜だけ」
使っていけば問題なしですね
あまり考えなくて済みますから( ・ิω・ิ)
それは面倒くさがりな私だけかな?




明日も続きます。

明日は
「結局、
マルチフェイシャルクリームと
資生堂のスポットクリアセラム、
どっち使うのよ?」
って話を

記事にします。


それでは、また。




レチノール関連のきっかけになった記事
レチノール製品ピックアップ
 


よろしければこちらもご覧ください

 

 

 

 


 

つぼとリンパの山本

LINE公式アカウント友だち追加URL

https://lin.ee/wbdKg6l

 

LINE公式アカウントのショップカードのURLです。

1回ご来店で1ポイント。5ポイント貯まると足ツボ10分施術をプレゼント。ショップカードを作っていただくとお礼に最初から1ポイントのプレゼント

https://liff.line.me/1654883656-XqwKRkd4?aid=262ijhzf&utm_source=Outside&utm_medium=Copy&utm_campaign=Free

 

☆お支払いは、各種クレジットカード、PayPay、d払い、iD、auPAY、WAON、nanacoなど電子マネーや交通系のSuicaなどに対応しています。

 

 

 

**********************

 

施術のご予約は、LINE公式アカウントよりメッセージお待ちしています。

 

お電話の場合は10秒経過すると山本携帯電話に転送されますのでしばらくお待ちください。

  

◆ご予約状況と休業日

https://calendar.google.com/calendar/u/0/embed?src=it.s.a.wonderful.world.1946@gmail.com&ctz=Asia/Tokyo+

 

YouTube つぼとリンパの山本チャンネル

https://www.youtube.com/channel/UCVkKLFYNN61oytEWiAXWgYQ

 

twitter 山本ツイッター

twitter.com/relaxyamamoto

 

YouTube (サブチャンネル)低糖質献立ほか

https://m.youtube.com/user/naoetsu9999

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました。