この本を、今年に入ってから、ちょこまかちょこまかと拾い読みをしています。
読みやすい本です。
この本のコラムで
正しい健康情報をインターネットから入手する方法が書かれていましたので、かいつまんでご紹介
まず
【1】
テレビなどのメディアの情報をあまり信用しない
【2】
本屋で売られている『健康本』の多くが不正確な情報であるので、あまり信用しない
【3】
日本語で書かれたインターネットの情報をあまり信用しない
この3つが大事
すぐに情報に飛びついて真に受ける私、反省😣
とくに【3】でインターネットを使う場合
日本のグーグルを使わずに
アメリカ本国のグーグルを使い、
ページ翻訳すること、とあります。
英語で検索しても必ずしも正しいとは限らないですが、
情報の質が、かーなーりー、あがるそうです。
キーワードの選定ですが
魚の健康情報を調べたい場合
fish
健康情報を調べたいので
health
エビデンス
evidence
この3つのキーワードでアメリカ本国のグーグルを使って検索するそうです。
とくにevidenceの単語を入力しないと科学的な情報に出会いにくいそうです。
しかも
なんと!
数年前から
アメリカのグーグルはアメリカ国内でしか使いにくいようになっているため
gまずは日本のグーグル google.co.jpに飛ばされてしまうようになっています。
google.comを入力して検索するのが間違いなさそう。
追記
さきほど
PCでGoogle.comを入力したら、
日本のGoogle.co.jpに飛ばされてしまいましたので、
「Google」「アメリカ」の二つの言葉を入れて検索したら、
Google.comにたどりつけました。
つぼとリンパの山本
☆LINE公式アカウント友だち追加URL
☆LINE公式アカウントのショップカードのURLです。
1回ご来店で1ポイント。5ポイント貯まると足ツボ10分施術をプレゼント。ショップカードを作っていただくとお礼に最初から1ポイントのプレゼント
☆お支払いは、各種クレジットカード、PayPay、d払い、iD、auPAY、WAON、nanacoなど電子マネーや交通系のSuicaなどに対応しています。
**********************
施術のご予約は、LINE公式アカウントよりメッセージお待ちしています。
お電話の場合は10秒経過すると山本携帯電話に転送されますのでしばらくお待ちください。
◆ご予約状況と休業日
https://calendar.google.com/calendar/u/0/embed?src=it.s.a.wonderful.world.1946@gmail.com&ctz=Asia/Tokyo+
◆YouTube つぼとリンパの山本チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCVkKLFYNN61oytEWiAXWgYQ
◆twitter 山本ツイッター
◆YouTube (サブチャンネル)低糖質献立ほか
https://m.youtube.com/user/naoetsu9999
最後までご覧いただき、ありがとうございました。