トリネガ乳がん闘病レポート -3ページ目

トリネガ乳がん闘病レポート

47歳、乳がんになりました。治療や手術について、書き留めようと思います。

ラストケモが2021年11月12日、摘出手術が12月1日だったので、この7月で治療終了後7ヶ月になります。(ほんとは半年で書きたかったのにあっという間に7月になってしまったえーん


〈体の状態〉

動かせないところ、不自由なところはないです。でも、まだ日によって胸がちくちく傷んだり、二の腕がダルいような感覚があったり、なにもないわけではありません。二の腕がダルいときは、浮腫?とドキドキするけど、今のところ太さには変化なしウインク。ちくちくするときは、きっと切断された神経が戻ろうと頑張ってるんだろうと考えるようにしてます。もちろん、お風呂で局所再発などないよね?というチェックは毎日してるけど、、

あとは、右の足の付根がちょっと違和感があるので、転移じゃないでしょうね?と気になるけど、ここは癌になる前から違和感あったので、できるだけ気にしないようにしてます。


(後日追記)

抗がん剤治療の影響としては、手はもう何もないけれど、足先はまだしびれが残っています。ま、生活に影響はなく、辛くもないですが、、。あと、足の爪にはまだ少し黒くなっている箇所が残ってます。(追記ここまで)


〈気持ちの状態〉

お風呂は前よりは気にせず入れるようになってきました。でも、半年くらい経った頃なぜか急にお風呂でどわーっと泣いてしまって、あ〜やっぱり心ではまだ悲しいんだな〜と思ったりもしてます。まぁ、一生まったく何も悲しまなくなることはないのかな。本当に予防切除までしたほうが良かったのかは、結論でません。ただ、もし切除しないでそのうち健側で発症したりしたら、その時は後悔したんでしょうね汗

温泉も今後はどうしようかしら。前回は頑張って平気な顔をするために大浴場入ったけど、次からは部屋付きの温泉とかにしちゃうかもしれないショボーン。まー、その時の気持ちに任せます。


〈髪の毛の状態〉おまけ

髪はけっこう伸びました口笛

そして、ラストケモから6ヶ月半で、ベリーショートだけど脱ウィッグしちゃいました。もともと針金のような硬い直毛だったからか、意外と直毛が生えてきてたのもよかったです。

眉毛、まつ毛は短いからわりとすぐに生え揃ったけど、その後まつ毛がごっそり減って、また今伸びてます。一斉に生え始めたから、一斉に抜けたのかしら。。



来週、半年後検診です。あー、緊張する。何もありませんように。。