東京応援と週末の静岡マラソン | どこ めざしてんの?

どこ めざしてんの?

ランニングと登山にうつつを抜かしたい年頃です

 東京、丹波篠山など、私も思い出深い大会があった先週末。出走した皆さんのレポートを楽しませていただいています。


 それにしても、当たらないと評判の東京マラソンに、なんと多くのアメブロランナーさんが参加されていることか!


 で、ラン友さんも出るし、キプチョゲ選手、ハッサン選手のような、世界的な選手の走りも生でみたいし、東京マラソンの応援、いってまいりました。


 陣取ったのは、日本橋の交差点を曲がるすぐ手前。隣は、服部選手の応援団でした。


 お手軽スマホのカメラでは、とてもじゃないけど、まともな写真は無理だろうと、動画撮影したのですが…


 それでもトップ選手たちは、速すぎる!

 あっという間すぎて、何が何やら。


 

 動画のスクショです。


 惚れ惚れします。

 この人たちの体の中では、何が起こっているのでしょうね。



 その後、ラン友さん2人も、無事動画に収めることができました。

 応援ナビ、偉大です。


 で、スーパーウーマンまゆちさん、発見!

 思わず、「まゆちさん!」と叫んだら、気づいていただけました。

 振り返らせてしまってすみません。

 シルバーブルーのかつらが、お似合いでした。



 その後、ゴール直前に移動。

 一緒にいった友だちが、案内してくれたんですが、これが走る、走る!

 


 ゴール前の直線は、やっぱり花道ですね。

 自分は辛くて、ここを楽しめなかったのが、今更ながら残念です。

 

 周りを陽気なメキシコ🇲🇽の応援団に囲まれ、こちらのテンションもあがるのなんの!

 

 もう一度、ラン友さんたちを撮影。

 スーパーウーマンまゆちさん(再び)、「ん〜、やってみよう!」の三津家さん、猫ひろしさん、ランスマの井上咲楽さんなども、見つけることができました。

(写真は撮れず…)


 たくさんのアメブロランナーさんを見つけるには、まだ、精進が足りないようです。

 

 なにはともあれ、さすがの東京マラソン。

 応援だけでも、わくわくした一日でした。




 そして、今週末、今度は自分が静岡マラソン

 

 予報では、最低気温は、1℃。

 スタートが早いので、寒いかも。


 でも、晴天だって。

 晴れだと、やっぱり走っていて楽しいから、うれしいです。

 応援やボランティアさんも、雨だと大変だし。

 富士山、見えるかなぁ。



 2月下旬から、左脚があちこち痛くて、2日の土曜日に、整体の先生に施術してもらいました。

 どこの筋を触られても、痛いのですが、特に、足裏の外側は、激痛〜ぅ

 たぶん、疲れ。

 

 で、2日ほどランオフして、また、今朝から朝ラン復活させてみました。



 別にゆっくり走ってる意識はないのに、ここのところ、朝ランはずっとこんな感じです。

 大丈夫か、自分。

 


 でも、痛くて走れない、訳じゃないから。

 そう、痛くて走れない、訳じゃない。




 スタートは、Cブロックから。