読書とガーデニング( ͡° ͜ʖ ͡°) | なおちのブログ

なおちのブログ

ブログの説明を入力します。


今、読んでいる本がある。


いつだったか、夫が古本屋で買って来た文庫本の中から。

「人質カノン」宮部みゆき


短編集なので家事の空き時間に読むのにちょうどよいグッド!


全7話のうち3話を読み終えた。「八月の雪」という話は、なんだか込み上げるものがあった。


話の内容は全く違うんだけど、人物の歴史を紐解くあたり、昔読んだスティーヴン・キングの「ゴールデン・ボーイ」を思い出させた。以前はキングの新作は片っ端から読んでいたのに、気になっていた「ミスター・メルセデス」も読まない内にドラマを見てしまった。そしてやっぱり、原作を読みたくなった。そうか!今こそ読めばいいんだ目


便利なネットで探してみようニコ


さて夕方には、タフィを散歩させる前に予定していたガーデニングに着手チューリップ黄


収穫後にさらに大きくなってきたトウガラシと、伸び伸びのテラスベリーを植え替えたり株分けしたり…多少はスッキリしたかな。


そして…



スカシユリがもうすぐ咲きそうキラキラ


3/2日に買った時は手のひらサイズだったのに、今や1mはあるかな…全体的に立派になったので、鉢も大きいのに植え替えて支柱も立ててある。


開花が楽しみだなチューリップオレンジ


ガーデニングが終わったら、日光浴後のタフィのお散歩カメ今日のタフィは妙に可愛かったドキドキ



イスに座る私のサンダルにピッタリ寄り添って動かない。


しばらくすると、ベランダを一周して、また同じところに帰ってきて…



同じ場所におさまる。
わざわざ私のかかとにくっつかなくてもいいのに…踏んでるみたいじゃん。


イスの足と私の足に挟まれるのが落ち着くらしく、一周歩いては挟まる…を繰り返し、最後にはやはりサッシに上りたがったので水槽に戻した。



その前に私とツーショット撮影ウインク
この恐竜みたいな手が大好きだラブラブ


タフィを水槽に戻した後、ベランダでしばし涼んでから筋トレを始めたよグッド!