孫のすーちゃんと一緒に

電車に乗っているとき

私と父方の祖母との思い出が

パーッとよみがえる瞬間がありました。



祖母が40代後半の頃、

小さな会社を始めたばかりのとき

幼稚園に入る前の私を

仕事先に連れて行っていました。



当時は、列車に2時間半くらい乗って

駅からタクシーで15分くらいかな?



駅弁とお茶、冷凍みかんを

私に食べさせてくれながら

各駅停車の駅名を教えてもらって

平仮名を覚えていました。


タクシーに行き先を告げるのも

「◯◯事務所まで」と

祖母の真似をして言っていて…


大人ばかりの仕事先に

3、4歳の女の子が毎週来る…と

かなり珍しかったようで、

事務所の職員さんから大歓迎。


いつもオヤツやオモチャをいただき

お礼を言っては褒められていたんです。




幼い私が駅弁に喜んだり

車窓の景色を面白がったりする姿に

祖母は心から微笑んでいたんだな。



みんな必死な時代の中で

楽しそうな「私」がいるだけで

祖母たちの癒しだったんだな。




あの微笑みは

「愛」だった…




そう感じた瞬間に

祖母の頑ななモノも昇華され

私の心さんもフッと軽くなりました。




ちなみに、

すーちゃんは景色などよりも

車内の人間観察のほうが好き。


寝ている人を見つけては

すっごく喜んでいますよ^^





明日も楽しみだな♪



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


ランキングに参加しています。


いいな!と思ったら、

こちらのクリックもお願いします♡ 


にほんブログ村 家族ブログ 幸せ家族へ
にほんブログ村

祖母の未来永劫の幸せを
お祈りしています。

あふれる愛に感謝してます♡
 柴田 直美(なおチャンス)

サムネイル