関内駅まで送ってくれる

会社のバスに乗り遅れてしもた

木曜日(5/16)の夜

それならばと

ちょっと歩いた先にある

市営バスのバス停から中華街へ

 

 

 

着いたのが18時過ぎ

平日だからかごった返してはいなかったが

外国人観光客がいたり

修学旅行生かな?と思う

集団があったり....

取り急ぎホニャララマップを見ながら

お目当てのお店を探すも

迷っていることに気付く

そのうちに

 

 

 

なんと!

 

 

 

中華街元祖魯肉飯ですと!

こりゃ入らないわけにはいかないぞ!

入店して空いている席へ座るも

グランドメニューしか置かれていない

入口にはランチのみとか

特に時間指定表記の無かった

セットメニューは?と聞くと

○○○○出してきたので

そうかいそうかいと

 

 

 

まずは単品の魯肉飯660円

 

 

 

デフォのトッピングは

高菜と挽肉

 

 

 

味付き玉子

と思ったが....

 

 

 

メインの豚肉は五枚肉仕様

入口にあったセットメニューでの写真と比較して

見た目の問題もさることながら

一番の問題は

 

魯肉飯の風味はどこ行っちまっただ問題

 

好みが別れる八角風味控え目問題

目をつぶるとしても

それ以外の風味が無えのよ!

遠くに生姜風味はあるんだけどね....

 

これじゃ単なる肉丼食べてるみたい

 

いきなりやられた感を受けて

ショックを受けていたところに

どうせ足らないだろうと一緒に注文した

 

 

 

水餃子968円がおいでなすった

前に行った天龍菜館さんのもそうだったけど

中央付近に刻みねぎが載る

 

 

 

ボケボケ写真でスンマソンm(__)m

微妙に1つ1つの大きさが違うのと

皮の厚さが天龍菜館さんよりチョイス薄で

お上品感がある

餡は日本人がお好きな風味で

備え付けの辣油と醤油を混ぜていただくと

 

これが美味い!!

 

中華街だからこそ

魯肉飯は

より本物に近いのが食べられる

と思っていたので

ちょっとご勘弁いただきたい

そんなことから店名は伏せたけど

 

きっとわかる人には

わかっちゃうよねえ(笑)

もちろん二度目は無い

実はこれ以外にも

酷いことがあったが書きません

だから余計に伏せることにした....