-おととい(5/7)の夜のお話です-

雨は午前中で終了。
と聞いていたような今日(5/7)土曜日の天気
ところがである
まあ、何度も雨に降られたわムキー
そのため止んでは洗車の繰り返し💦
ちょっとヘロヘロな状況で迎えた夕飯どき



かなり久しぶりに「盛太郎」さんへラブ
ブログを探していたら1月以降書いてない⁉️
まん防がらみで閉店時間が早かったのがあって
行けてなかったのね....

さてさて



食券を購入してから、空いていた○イレ方向の席へ。
食券を渡す際、助手さんからトッピングを聞かれ
オーダーをしてしばらく待ちの図
そうそう!



⏫新しい価格表⏫
いつからかは聞かなかったが
神田ともに価格が変わった❗ガーン
だいたい100円ちょっとのアップ。
例えば「ラーメン」690円790円に
「つけ麺」840円950円に
てな具合。食材の価格が上がっているから仕方ないんだが
「ラーメン」が今まで700円以下たったから
正直、ちょっと痛い値上げえーん

はいはい、オーダーがやってきましたよウインク



つけ麺(新価格950円)
煮玉子はサービスしてくれましたm(_ _)m
あとで店主さんに「つけ麺なんて珍しいですね」と
言われたのだが、ちょっと暑かったからねニコニコ
ラーメンなら確実に汗をかきそうだもの....💦



アブラコールしたのだが
つけ汁のなかにいらっしゃる様子ウインク
さらにこのなかに潜むは、
刻みねぎ、味付けもやし、味付けメンマ、細切りなると
麺を入れては食べていると
見た目とは違い、底のほうから醤油感が沸いてくるびっくり
以前感じた酸味はかなり控えめな印象



そして麺の入った丼鉢
ノーコールなヤサイの量
ちょっとビビるガーン



横から撮ってみたが、イマイチだな笑い泣き
クタヤサイではないしゃきしゃき感あるヤサイ
ということから、ボリューム感もあるんだろう
ヤサイを食べ終わると....



現れたのはこんもりした麺の山びっくり
店主さんいわく
ラーメンと一緒の麺量
だというけれど、はてさて....



豚さんは、ほぼ赤身で小ぶりなものが2つ
味付け無しで、厚みはちょっとあったけど....

久しぶりな盛太郎さんだったが
やはり豚マシしたほうがよいのかなあ。
ただその場合はラーメンだな。



入口脇の看板は
おニューな価格に変わってましたわ爆笑