惣菜スタッフの人手不足から、一時、お店製作の弁当や惣菜が皆無になりかけたオーケーお台場店さん。だが、近頃はやや解消されつつあるのか、以前には無かった弁当や惣菜が現れてきた。
惣菜はお初だが、弁当は以前あったかな?とも思いつつ一応ご紹介。



昨日の昼に食べた「塩唐のり明太弁当(¥299税別)」「あじフライ(¥100税別)」がそれ。



この弁当、以前は「塩唐」ではなく普通の「唐揚」だったかな。「明太のり」はお店製作の弁当が売場から無くなるあたりに、いきなり現れた覚えがあるもまもなく消えてしまった....



内容は、塩唐揚げ4個(下には千切りキャベツ)、明太子と海苔がご飯に載る。付け合わせは、きんぴらごぼう、いつもの玉子焼一切れ大根の漬物。



塩唐揚げニンニキー度やや高めはやや弱めかな。あれ!?昨日も唐揚げやん。ボケてきたかな(笑)



もともとご飯の量は少なめで、普段は胡麻塩がかかっているところに、海苔が2枚、その上にチューブ入りかな?明太子が横たわる。でも、値段を考えたらこれだけでも豪華だわ。



なお「あじフライ」は最近現れた惣菜。
衣厚くて身は薄いかと思いきや、意外に身が厚くあじの脂もしっとりと....
近い将来「あじフライ弁当」が現れるのかな。自分としては「さば塩焼き弁当」を「あじ塩焼き」にしてほしいと思うが、さばのあのデカさを考えると無理だなあ....