おばんでやんす 狛犬さん! その45 | ぽろんちゃん ひとりごと。

ぽろんちゃん ひとりごと。

毎日を素敵に・・・。
こころを軽くして過ごしたい~☆

あなたが元気でいてくれるお蔭で、私も元気で居られる(*´▽`*)

神社好き、狛犬さん好き。
色々な狛犬さんに出会って楽しんでいます☆
狛犬さんとの問答は、生活の中で感じることを書いています。

 

 

おばんでやんす 狛犬さん!

 

 

 

よう来たのう。

元気にしておったか?

 

はい。

お陰様で、身体のこわばりも少しずつですが

温泉入ったり、

ヨガをしてみたりして

良くなってきています。

気を付けています。

 

それは良かった。

 

身体の不調を通して

気付きもありました。

 

何だ。

 

年を重ねるという事です。

 

ほう。

どういう事だ?

 

年を重ねるという事は

経験も積み

知恵も若いころに比べると

沢山備わっていると思います

でも

足し算ばかりしていては駄目だなと思いました。

 

どいう事だ。

 

時には、進むばかりでなくて

一度、休憩したり

行動するのを辞めることを

選択する方がよいという事です。

 

ずっと、走ってきたように思います。

休憩もしてきましたが、

こころの声に傾けないで

進んできました。

 

身体が悲鳴を上げているのに

前を進む方を選択してきたのです。

 

身体に不調が出て

(大したことはありません)

気付くのです。

 

やりすぎたあせるあせる

 

何にでも言えることかも知れませんが

「すぎる」ということを

しないように気を付けます。

 

例えば

食べすぎる

寝すぎる

反省し過ぎる

浮かれすぎる

かしこまり過ぎる

など

 

過ぎるを外せば

良いのでしょうが・・・

 

ついつい

インターネットしすぎたり

夜更かしし過ぎたり

運転一気にしすぎたり

してしまいます。

 

若いころは

このような事でも

気にも留めずに

出来たこともあったのですが

年を重ねると

無理をすると

体にきてしまいます。

 

質の良い一日を過ごすのには

ある程度

「ほどほど」が私には良いのだなと

思っています。

 

少し立ち止まる。

今まで考えたこともありませんでしたが、

~をしないという選択も

選択肢の中に入れるべきだと思いました。

 

行動に移そうと思います。

 

狛犬さん、おばんでやんす。

 

ふむ。

待っておるぞ。

 

はい!

 

なぬなぬ~って感じの狛犬さん♡

団子鼻と足のカーブがキュートです♡

 

 

お尻の感じも

グルグルが2つ並んでいます~♬

 

奈良県 宇陀市 八咫烏神社の狛犬さん