東松島市が推進しております、花の香るまちづくり事業。

市民協働によるまちづくり、環境美化の一環として自治協議会が中心となり毎年実施しています。

 

西小PTAも、県道河南矢本線沿いに、サルビアの苗を植栽しました。
朝6時30分、多くの親子に集まっていただきました、本当にありがとうございます。

環境美化は、防犯にも効果があります。

通学路の安全を確保するためにも、環境美化は重要です。

 


他、市内では、国道45号線、市道大溜・下小松17号線、県道河南・鳴瀬線沿い、大塩小学校前、県道奥松島松島公園線沿い、野蒜市民センター、各地区集会所前等に

サルビア、マリーゴールド、ニチニチソウ、ガザニア、マツバギク、ミニひまわり

の苗が、市民の手で一斉に植栽されました。

 



三陸自動車道矢本IC入口の東浜街道沿がサルビアで真っ赤なります。


地域の皆さんと一緒に、親子で参加することが子どもたちの大きな糧になると思います。

そして、通学路を綺麗に守る大切さも。

これからも、子どもたちにとって未来への貯金になれることを増やして行きたいです。