ソファカバー購入 | 終の棲家ができるまで

終の棲家ができるまで

50代半ばにして突然の家作り!
悩みながら、わくわくしながら、完成までを記録します。

買って早々カバーが毛玉だらけになり、大後悔したソファ。文句言いつつ 6年が経ちました。




洗濯→毛玉取りを繰り返しても、またすぐに毛玉だらけ〜。もうイヤー!


(例によって強引にフレームインするゆず💦)


このカバー、本当はドライクリーニング推奨なのですが、洗濯機でガンガン洗っていたので、こんなにケバケバになってしまいました。もう毛玉取り機でも太刀打ちできません。





別件でみなとみらいのケユカに行ったので、思い切って新しいカバーを注文しました。


この際だから、ソファ本体も新品に買い替える?!とも考えたのですが、モノを捨てることが大嫌いな夫に何を言われるか分からないという、そのストレスを考えたら面倒になってきて、結局カバーの買い替えに落ち着きました。


生地選びの最優先事項は

毛玉になりにくい!


さらに

汚れが目立たない!

洗濯機で洗える!


納品まで待つこと1ヶ月半。新しいカバーはこちら!



明るいグレーで、夜の照明の下ではブルーにも見えます。


使い始めて1ヶ月経ちますが、今度は毛玉知らず。カバーのみで8万円超というなかなかの出費でしたが、満足しています。