書き留めておきたいことは山ほどあるのですが、なかなか出来ずにいます。
ブログ記事を書くのに、皆さんはどのくらい時間がかかっているのでしょうか?私は結構かかります。
書き始めると、あれやこれや書きたくなる。
読み返してみると、あれっ?一番伝えたいことは何?って思って、余計な枝葉を削除する。
主語と述語が捻じれてない?
誤字、脱字はない?
なんてやってると、あっという間に1時間くらいは経ってしまいます。
職業病かな?
詳しくは書けないのですが、13年目に入った在宅ワークの影響かもしれません。
施設に入った母のこと。
ゆずの尿路結石のこと。
年金暮らし目前の我が家の家計管理のこと。
ガーデニングのこと。
住まいやインテリアのこと。
その他、日常のあれこれ。
最近何でもすぐに忘れてしまうので、備忘録としてもブログ活用したいのですが、なかなか難しいのが現状です。
と、前置きが長くなりましたが、今日はサクッと家庭菜園のことを。
1週間前にジャガイモを収穫しました。
種芋は、会社の方から譲り受けたメイクィーンです。素揚げ、ポテトサラダ、肉ジャガ、コロッケ等、何を作っても美味しい!家族からも大好評です。
そろそろ消費できそうかなと思っていたら、玄関にまたまたジャガイモが!
花壇に植えきれなかった種芋を、1週間遅れで夫が庭の隅に植えていたのです。こちらも豊作!嬉しいような、困るような。まだしばらく芋尽くしの食卓が続きそうです。
空いた花壇には里芋を植えました。初挑戦だから無事育つか心配。里芋は成長がゆっくりなので、収穫は年明け予定です。
今日は頑張ってハイスピードで書いてみたけど、それでも40分かかっちゃった。テニス行く前に洗濯物を干さなくちゃー!