寒川神社の近くに良いお店があるよ!と教えてもらい、春の花苗を仕入れに行ってきました。自宅からは車で30分程度のところです。
今年は花苗も価格高騰と聞きましたが、安価で元気な苗がたくさん買えて大満足!春まで何度も行ってしまいそう。
配色に悩みながら、ハンギングバスケットを作製しました。
今年は母の健康を祈願して思い切りカラフルに!
寒川神社にも寄りました。
徒歩5分ほどのところに母の実家があったので、子供の頃は毎年訪れていた神社です。あの頃と同じように、あぜ道を通って行きました。
両親ともに県内の出身なので、子供の頃は「夏休み、田舎のおばあちゃんちに行ってきた。」なんて、友達の話を聞くと、羨ましかったのです。私には田舎がないと思っていました。
でも、40数年ぶりに寒川を訪れて分かりました。ここが私の田舎だったんだなあって。あぜ道を歩きながら、一面のレンゲ畑、クローバーの冠、水路のおたまじゃくし、おばあちゃんの手作りのうどん、、、引き出しの奥に仕舞い込んで忘れかけていた思い出があふれてきました。
うん!やっぱり、また行こう!春には今もレンゲが見られるのかな?