最近テレビでも「ポイ活」が取り上げられたりしていますね。
先月のウェルシアデーでは、1年がかりで貯めたTポイントを使いました。わずか1000ポイント(1000円分)ですが、1.5倍(1500円分)のお買い物ができるのでありがたいです。
私の前に会計していた若いお母さんのカートには商品が山盛り!上手に「ポイ活」してるのかな?でも、皆さん、どうやってそんなに貯められるの?いまいち「ポイ活」の波に乗れない私です。
そんな私が30年近く前からずっと続けている「ポイ活」は、JALマイレージバンクです。
国内外問わず出張の多かった夫の搭乗マイルとJALカードのお買い物マイルを合わせると、面白いようにマイルが貯まりました。
ここ2年ほど夫の出張はありませんが、それでも常時15万マイル程度キープしています。
貯まったマイルは無料航空券に交換してきました。
・沖縄
・北海道
・ハワイ
・グアム
・ケアンズ
・ブリスベン
・バリ島
・台湾
・フランス
ホテル代は別途かかりますが、それでも家族4人、ツアー代を支払うよりはぐっと費用を抑えられました。
ところが、子供たちとのスケジュール調整が難しくなったり、ワンコを迎えて留守番させづらくなったりして、マイルを使う機会がなくなってしまいました。JALマイルの有効期限は36ヶ月なので、無効になる前に商品に換えています。
・牛肉
・鰻
・チーズ工房の商品セット(ピザ、チーズケーキ等)
・布団乾燥機
・ケルヒャー
・シューメーカースツール
でも商品に引き換えるのって、無料航空券と比べると、お得感が少ないんです。損得を考え始めるとキリがないので、マイルはあくまでも「おまけ」、もらえるだけでもありがたい、と思うようにしているのですが、、、。
今回どうしても欲しいものが決められず、期限ギリギリで Amazonポイントに交換しました。10000マイル=1万円分。有効期限は10年。そのうち買いたいものが出てきたら使おうと思います。
我が家は、JALマイルを貯めるために、ずっとJALカードをメインカードとして使ってきました。でも、この先、夫の出張もなくなり、家族旅行の機会も減ることを考えたら、もしかしたら他のカードに移行するべきなのかもしれません。
でも、クレジットカードの種類が多くて決められない!
もし、おすすめがありましたら、教えてください。