パピートレーニング | 終の棲家ができるまで

終の棲家ができるまで

50代半ばにして突然の家作り!
悩みながら、わくわくしながら、完成までを記録します。

ゆずの甘噛みが酷すぎるので、パピートレーニングを始めました。


最初にカウンセリングを受け、内容に納得すればトレーニングコースに申し込みます。


まずは、ゆずを迎えた経緯、今困っていることを中心にヒアリングされました。その後、顔の前に出された手や足を好きになる(=噛まなくなる)トレーニング方法を教わりました。


約1時間半のカウンセリングがとても良かったので、4回コース(2万円)をお願いしました。パピーコースは8回コース(4万円)もあるのですが、ちょっとそこまでは出せないなあということで4回コースにしました。わずか4回でゆずはどこまでお利口さんになれるのでしょうか?


毎回出される課題を次のレッスンまでに練習するのですが、ゆずはだいたい翌日にはマスターしちゃいます。

天才だー!びっくり(課題が易しいとも言えるけどね)


次のレッスンまでに残った日は、自分で勝手に課題を作って取り組んでます。そういうのも許してくれる寛大な先生なのが、ありがたいです。自分のやり方に従わないと嫌がる先生も中にはいるでしょうからね。あせる


今日は思いつきで、カフェデビューのためのマットの練習をしました。


ゆず、完璧です!


やっぱり天才だわ!爆笑


ちなみにチョコは通学型トレーニングでしたが、今回は自宅訪問型です。自宅だとゆずも緊張しないし、寝る場所やトイレの位置は適切かなど、家の中でのちょっとした悩みごとも相談できるのでいいですね。

そして、先生が来る日はしっかり掃除するので、家の中が片付くという嬉しい副産物もあります。