ゆずエリア拡大したけれど | 終の棲家ができるまで

終の棲家ができるまで

50代半ばにして突然の家作り!
悩みながら、わくわくしながら、完成までを記録します。

身体は小さいけれど、めちゃめちゃ活発なゆずの活動エリアを広げてあげたくて、タイルカーペットを買い足しました。





生ゴミ処理機のコードをかじろうとしたので、キッチンにはチョコのお下がりの伸縮ゲートを置きました。(チョコはまったくイタズラしない子だったので、ほとんど使わず仕舞ったままでしたが。)




インテリアにオシャレさは一切求めてません。ゆずの足腰最優先です!


チョコは1歳になったばかりの頃、膝蓋骨脱臼の手術をしました。幸い経験豊かな先生に執刀していただいて完治したのですが、入院やその後の安静期間は可哀想なことをしたと思っています。ゆずには同じ思いをさせないように出来るだけのことはしてあげたいのです。


リビングを解放してもらったゆずは大喜び!カーペットの上をビュンビュン駆け回ります。


これだけでもハラハラしてしまうのに、なんと!ゆずはソファからダイブするのですよ。それはそれは楽しそうに、こんな顔して爆笑。それを見た私は、こんな顔ガーン

下に降りるだけが目的じゃなくて、出来る限り遠くまで飛ぼうとしている感じです。活発を通り越して、ヤンチャ過ぎますーあせる


トレーナーさんに相談してみたところ、ソファ禁止にするしかないと言われました。


はい、そうします!

いちおう明日、夫に相談して、こんなゲートを買い足すつもりです。



なんかもう、リビングが柵だらけ。不便だけど仕方ないですね。ショボーン