年末ギリギリあれこれ | 終の棲家ができるまで

終の棲家ができるまで

50代半ばにして突然の家作り!
悩みながら、わくわくしながら、完成までを記録します。

ずーっと気になってたトイレの「あれ」を取り替えました。

年内滑り込みビフォーアフターはこちら。

ハンドソープのボトルが美しくないえーん

Francfranc のディスペンサーに替えました。ちゃんと泡が出ます。


アフタヌーンティーのフレグランスビーズジェルもピンク系で揃えました。
ふんわり甘くて優しい香りです。



結局気に入る花瓶は見つからなかったのですが、こじんまりとお花も飾りました。

玄関

逆光あせる


リビング
ミニバラにお正月っぽい枝とかいろいろ。和洋折衷?


御仏壇
一輪挿しに好みの花を無理やり詰め込みました。


御仏壇に入り切らなかったポンポンマムはグラスに入れてトイレに。

やはり家の中にお花があると気分が上がりますね〜ラブ


大晦日、子供たち2人とも出かけてしまいました。明日の昼まで帰ってきません。ちょっと寂しいけど、らくちんてへぺろ
紅白観ながらダラダラしてます。

今年はブログに遊びに来てくださって、ありがとうございました。来年も細々とでも続けていきたいなあと思っていますので、よろしければ読んでやってください。
では、皆さん、良いお年を!