(昨年撮ったクリスマスツリー)
ところが朝から腹痛で何度もトイレ行き。お昼には喉と頭も痛くなり、肩にはどっしり何かが乗っている感じ。泣く泣くキャンセルしました。

朝のうちに晩御飯の仕込み(ビーフシチュー)は終わっていたので、午後からは泥のように眠りました。その甲斐あって、日曜日の朝にはほぼ快復。でもまだだるくて、テニスは休んでしまいました。ジョギングも出来ませんでした。
若い頃と違って、無理がきかなくなりました。自分を騙して無理しても身体は正直です。今回のように必ず後でツケがまわってきます。
やらなきゃいけないことがたくさんあるのに出来なかったとき、ついついマイナス思考になります。
テニスに行かれなかった。
ジョギング出来なかった。
年賀状を書けなかった。
クローゼットの整理が出来なかった。
どんどん思いついて落ち込むのです。
あえて、出来なかったことは忘れて、出来たことを数えることにしました。
餃子の作り置きが出来た。
チョコのセーターを買いに行けた。
ソファカバーを洗えた。
庭の手入れが出来た。
たいしたことは出来なかったけど、でも何も出来なかったわけじゃないと思うと、少し心が軽くなります。
年を重ねれば出来ないことがどんどん増えていくはずです。そんな時、落ち込まないでいられるように!ポジティブシンキング出来るようになりたいです。
でも、あまりそれを意識しすぎるとプレッシャーになってしまうし、、、なかなか難しいなと思うのです。