冷蔵庫搬入時にあらたに発覚した問題 | 終の棲家ができるまで

終の棲家ができるまで

50代半ばにして突然の家作り!
悩みながら、わくわくしながら、完成までを記録します。

本日、無事、冷蔵庫の搬入が終わりました。本当に大変そうでした。なかなか階段を上がれない様子を見ていることしか出来ないもどかしさ〜。いろいろな出費がかさんで懐が寒い我が家ですが、少しばかりの謝礼をお渡ししました。

いつか訪れる搬出時の不安はあるものの、今は考えないことにします。それよりも緊急に対処すべき問題発覚です!

冷蔵庫の左横はシンク。右横はダイニングとの境の耐力壁です。


設置に関しては何の問題もない余裕の広さなのですが、、、

右の扉を開けると、壁を直撃!


ガラスドアなので、当たりが強いと割れることもあるそうです。

素人はここまで気がつかないよー。でも、設計士はプロなんだから気付けーーー!これって結構シビアな設計ミスだと思うんだけど。ガーン

ようやく搬入した大切な冷蔵庫が壊れる前に、ホームセンターに行って、良さげなクッション材を買ってきます。ビジュアルは二の次です。