インテリア大好き!ファブリック大好き!な私にとって、本来カーテン選びは楽しい仕事なのですが、、、。とにかく予算がないのが苦しいところ。
坪数も抑え
オプションも抑え
外構は最小限
家具は新調しない
多くの施主さんがオプション盛りだくさん付けたり、家具を新調したりしてる記事を読み、うらやましいなーと指をくわえて我慢している我が家です。
予算不足になった大きな原因は、水道の引き込み代です。敷地前の公道に本管がきていないため、約25メートル、アスファルトを剥がして水道管を引く工事をしました。
その費用、なんと370万円なり!
ケタ間違えてませんよ。
すごいでしょ?!
他人様のブログで「水道引き込み代、◯十万円。ショック!」なんて読むと、言葉は悪いですが、ケッ!と思います。
じつは、これでも安くなったんです。
一条提携業者の見積りは、620万円でした。
本来は提携業者に依頼するのが基本のようですが、250万円差を前にして、さすがに一条も提携外を使うことを認めてくれました。
自分の中でも水道工事にまつわることは重過ぎて今まで書けなかったのですが、先日水道検査が無事終わったので、何度かにわけて振り返ってみようかなあと思っています。
レア過ぎて、参考になる人もあまりいないかとは思いますが。
ちなみに我が家はすごい山の中とかではありません。神奈川県、都心へのアクセスも良い、土地価格は坪100万くらいする比較的人気のあるエリアです。