クロス貼り完了! | 終の棲家ができるまで

終の棲家ができるまで

50代半ばにして突然の家作り!
悩みながら、わくわくしながら、完成までを記録します。

1週間ぶりの新居チェックに行ってきました。

「来週も作業してますから、見に来てくださいねー。」と言ってくれたクロス屋さん、今日はもういませんでした。クロス貼り、完了してました。隣に住む母によれば、毎日遅くまで作業してくれてたようです。

サンゲツ、リリカラ、シンコール 、すべてのショールームに足を運び、一条オリジナルも含め、じっくり時間をかけて選んだクロスですが、、、あれれ?すごーくフツーでした。ちょっと拍子抜けするくらい。でも、それでいいのかな?毎日過ごす空間なんだから。

風邪気味の夫は留守番。写真撮影を依頼されましたが、明るさが足りない部屋はうまく撮れませんでした。

一部だけご紹介したいと思います。

玄関のアクセントクロス
心配していた見切り。きれいに仕上がっていました。サンゲツのクロスです。



寝室の3枚扉ウォークインクローゼットは、一条オリジナルクロス。インテリアにはまったく興味のない夫が珍しく褒めてくれました。
サンプルだけ見るとちょっとキモい感じもした花柄ですが、大人可愛い感じになりました。



キッチン
ブルーのクロスを貼りたかったのですが、一条オリジナルの無地クロスの中には気に入ったものがなく、かといって冷蔵庫やカップボードでほとんど隠れてしまうのにメーカークロスはもったいない、ということで、最後になかばやけくそ気味に選んだ水色のチェック柄。



かっ、、、可愛すぎる?キョロキョロ
正直ここは成功か?失敗か?自分でもよくわかりませんが、明るいキッチンになったことだけは確かです。あせる

今回、上手く撮れたのは以上です。

来週はいよいよ足場が取れるそうです。
残すは、電気工事と水道工事くらいかな?
でもまだ引き渡し日の連絡がきていません。来週こちらから確認してみようかな?