半年悩んで出した結論は・・・トイレはひとつでいいんじゃないの!? | 終の棲家ができるまで

終の棲家ができるまで

50代半ばにして突然の家作り!
悩みながら、わくわくしながら、完成までを記録します。

我が家が考えている間取りの基本は

 

【1階】

南玄関

主寝室

息子(大学生)の部屋

風呂

洗面所(兼脱衣所)

トイレ

 

【2階】

LDK

娘(大学生)の部屋

トイレ

 

間口6マス、奥行10マスの『細長くて小さい長方形』という厳しい制約の中で、ずっと悩みのタネだったのが2階のトイレの位置。

 

リビングを広くするために廊下をなくした結果、トイレがリビングと直結することになってしまいました。いまどきのトイレは優秀だから臭いは気にならないと思うけど、音が気になる!ドアをきちんと閉めてても水をジャーって流す音とかトイレットペーパーをカラカラする音とか絶対聞こえそう。そもそも、うちの家族、ドアをきちんと閉めないし、、、用をたす音そのものが聞こえてきたら最悪!

 

少しでも音問題を緩和するための苦肉の策がこちら。

ダイニングとトイレの間に引き戸を2枚設置してみた。

もうひとつ頭を悩ませるロスガードは、リビング西側に設置。非常に邪魔だけど、ここしか置くとこないから仕方ない。

それでも、間取り図だと、そこそこいい感じだと思っていたのですが、、、ダイニングテーブルの端から1枚目の引き戸までの距離が約1.3m。そこから2枚目の引き戸までが1.3m。実際にメジャー片手にシミュレーションしてみると~マジか?めっちゃ近いじゃん!困った、困った、さて、どうする?!

 

で、次に考えたのがこちらの間取り。

思い切ってオープンキッチン採用。

ロスガードは階段の北側に設置。さらにその北側にトイレを設置。

 

【メリット】

・トイレが完全にLDから分離され、スペースも広くなる。

・洋室の収納が拡大(0.75間→1間)

・洋室が東側になることによって、パラペット屋根を回避できる。

 

【デメリット】

・リビングが狭い。今の住まいのリビングは約17畳大。持って行かれない家具が多数発生する。

・キッチンの収納が少ない。吊戸棚なし。スペース的にパントリー設置もできなくなる。

・オープンキッチンに立つ自分を想像すると何となくそわそわ落ち着かない。きれいを保つ自信もゼロ。

 

今週末の打ち合わせに向けて、この2案で図面作成を依頼しているのですが、どちらも採用するふんぎりがつきません。

煮詰まったあげく、以前からときどき頭をかすめていた案を家族にぶつけてみました。

「ねぇ?2階トイレ、やめてもいいと思う?」

 

夫 : 別にいいんじゃない。それでリビング広くなるなら。

娘 : 全然いらない。だってトイレなんて、そんなに行かないし。

息子 : 返事なし (無関心)

 

えっ、そんなもん?確かに今のマンションはトイレひとつだけど別に困ってない。ただ2階建てだと各階にトイレないと不便かなと思い込んでました。でも限られたスペースの中で取捨選択は必須!

2階トイレ取りやめの間取りは、こんな感じ。さっそく一条に提案してみようと思います。(変な耐力壁が発生しないことを願う!)

 

【メリット】

・リビングが16畳に拡大。今使っている家具がすべて持って行けそう。

・トイレ掃除が一カ所で済む(掃除嫌いな私にとって、じつはこれ、かなりポイント高し)

・タンクレストイレや手洗い器などのオプション代が節約できる。

 

【デメリット】

ロスガードが娘の部屋内なのは多少気になるものの、どんなにうるさいところでも気にせず寝られるんで(よくTVつけっぱなしで、リビングのソファで朝までぐーすか寝ている実績あり)、問題なしと判断。

 

この半年間、トイレの位置のために細かい図面変更を繰り返してきたのに、その最終形がトイレ取りやめなんて、、、設計士さん、ごめんなさい。

 


にほんブログ村