夫と出会い

6度目の春を迎えます

 

昨年の夏に入籍をして

初めての春です

 

 

母が居て

夫が居て

仕事もあり

平凡な毎日を送れています




ただ

欲を言えば

もう少し

時間と気持ちに

余裕が欲しくて


仕事量の調整を

決意しました




収入が減るのが不安で

気持ちが揺れてしまい


なかなか

会社に言い出せませんでしたが


4月まで残り2週間となったところで


えいやっと

社長に時短勤務の

お願いをしましたダッシュ


結果


週5日

9時〜15時

(1日5時間勤務)の

パート従業員に

変わることになりました!


私の会社は

週20時間以上勤務する場合

社保に加入しなければ

ならないらしく


夫の扶養には入れませんが


扶養に関する

103万円とか130万円とかの

収入の上限を

気にすることなく

働けるので


それはそれで

良かったかもしれません


というのは

私と夫は

別居婚だから

世帯が別になります


私が実家で暮らす経費は

私が払うから


私の収入を

ある程度

確保しなければならないのです




とはいえ

夫と私

ふたりの食費は夫が

払ってくれるから


時短勤務に

踏み切ることができました


そして

ちょうど良い感じに

勤務時間や収入が

収まった気がします


そのおかげか


気持ちがなんとなく

軽やかです


私にとって

仕事が精神的に

とても負担だったんだと

改めて思いました




背中に背負っていた

重たいものを


夫にも背負ってもらって


この春から

人生の新たな一歩を

踏み出す気分です




ただ…


ずっとひとりで

生きてきたせいか


はたまた

熟年婚だからか


これから先

いざとなったら

ひとりでも

生きていくという

自立心は

忘れないようにしたいのです



その気概は忘れずに


夫と二人三脚の

新たな一歩を

踏み出したい

春なのですクローバー