6日目☆世界遺産・プリトヴィッツェ湖群国立公園へ♪ | naoの日記

naoの日記

ひとりごととか、日記とか。。。
ゆるゆる自然派生活をしています♪
「おひとりさま」大好きなので、ひとりで行動することが多いです♪

今日はザグレブから2時間、山の方にあるプリトヴィッツェ国立公園へクローバー
朝の7時半発のバスということで、ユースの朝食はパスしてターミナル

行きのトラムへ晴れ
naoの日記
結構余裕を持ってきたはずなのだけど、中々来なくて・・・

またまた滑り込みで到着ですあせる間に合ってよかったぁkirakira*
車内はほぼ定員いっぱいといったところバス


バスが走り始めてしばらくは朝ごはんのことも忘れてぐっすり
眠ってしまいましたぐぅぐぅ昨日は洗濯機事件であまり眠れなかったので汗

1時間くらいして目が覚めると、左側には開けた山の景色たんぽぽ

とてもきれいなのだけど、プリトヴィッツェはユーゴ紛争時にセルビア人が

拠点としていたところなので、のどかな緑の山の上に時折屋根や壁に

穴の開いた廃墟を見かけて、ちょっと複雑な気持ちに・・・うーん

さてさて、下車するバス停ですが、ガイドブックには公園内に2つ

停留所があり、私たちの宿泊先は手前でない方の停留所が近いようひらめき電球
なのですが、1つ目のバス停で降りてしまい、徒歩だと30分はかかるなぁ、

ということでバス停傍のInformationへ相談にシャボン
そしたら、Hotelに電話してくれて、ホテルの方が車でお迎えに来て
くれました車よかったぁhowa*

宿泊したのは国立公園内にある3つのホテルのうち、最もお手ごろな

「Hotel Belleview」キラキラ3

予約していたものよりお安めの部屋も紹介してくれましたチューリップオレンジ

設備はちょっと古いけれど、ほぼ公園にいる予定なのでOKきらきら


荷物を置いて、今朝生乾きのまま取り込んじゃった洗濯物も干して、

早速公園散策足あと

ホテルから5分も歩くとInformationがあり、チケットを購入キラキラ


緩やかな坂を下っていくと・・・大きな湖!!

ここの公園は石灰地質による大小の湖群が有名な世界遺産なのですshabon+.

naoの日記

とりあえず向こう岸まで船で渡り、緑の中を散策葉っぱ

アップダウンはありますが、木の板でできた遊歩道なので

特に険しい道ではありませんシャボン
naoの日記
チケットの裏に大まかな地図も書いてあるので安心黄色い花


まずは上湖群を散策flower*

湖ごとに色がすこしずつ異なっていて、本当に飽きませんキラキラ

naoの日記

倒木がはっきりと透けて見えるくらい澄んでいますシャボン


こんなエメラルドブルーの湖も花

naoの日記

きれい・・・flower*


風が吹くと、水面の光が反射してきらきらキラキラ
naoの日記
上に木々の無い道も多いので、日光対策は大事晴れ


こういう緑が深い景色、だいすきですクローバー
naoの日記
深呼吸したくなっちゃいますキラキラ3

naoの日記
川鱒さんたちうお座お行儀いいですね合格


そうそう、湖が階段状になった地形なので、ところどころ滝もありますみずがめ座
naoの日記
水しぶきが気持ちいいflower*

naoの日記

お天気がよくてよかったです音譜

5月の初旬(平日)でしたがかなり空いていましたひらめき電球
naoの日記
時折、お気に入りの場所で立ち止まったりしつつ、のんびり、のんびり散策足あと
naoの日記

木々からのぞく景色も好きだったりしますオンプ

naoの日記

自然の色って本当に美しい・・・きらきら

naoの日記
PT2に戻って、今度は遊覧船で下湖群の方へ移動しますshabon+.
naoの日記
船着場近くの木陰が気持ちよかったので、素敵な景色を眺めながら

朝買ったパンでランチタイムぺろっここにはカフェみたいなのもありましたひらめき電球


元気をチャージしたら、再び散策開始音譜

naoの日記

下湖群には特にこういった小規模の滝がいくつもありますkirakira*

naoの日記

白いしぶきが交差してきれいshabon+.

naoの日記

上湖群もそうなのですが、歩いていると、滝の清々しい音が

大きくなったり、小さくなったり、とても気持ちがいいですアップ
naoの日記
カルストの真っ白な岩肌とエメラルドグリーンのコントラストがすばらしいお花
そして、公園一の見所といわれるヴェリキ滝shabon+.

naoの日記

滝の上には空しか見えないので、下から見上げるとまるで

空から滝が流れ落ちてきているようですごい迫力でしたビックリマーク


この辺りから、ちょっと上り坂が続いて・・・

見晴らしのいいところへhowa*
naoの日記
上の湖は、遊覧船で横断したところひらめき電球

このちっちゃな滝たちの脇をとことこ歩いてきたのですね足あと

構図を変えてもう一枚チューリップ赤
naoの日記
ここからバスでホテルへ戻って、ちょっとお昼寝チューリップオレンジ


私たちの周ったコースは、のんびり歩きなのもあって、大体

5時間くらいでした時計

案内板には、3時間コースとか8時間コースとか色々書いてあったと

思いますサーチ


夕方、再度P1付近まで公園散歩に出たのですが、陽の具合によって

湖の見え方も少し違って見えて、ちょっと感動シャボン


そうそう、公園内ホテルに宿泊していると、公園の一日入場券が

翌日も使えるという特典がありますベル

(ホテルの受付で証明書の添付をしてもらう必要があります)

でも、チケット提示で乗れる長距離遊覧船とバスは、それぞれ一回ずつしか

使えないみたいでしたメモ


明日の朝もお散歩しに来ようっオンプ