先日訪れた、そら庵さん(★
)のすぐ側に、土手の上へと
続く階段が
「芭蕉庵史跡展望庭園」というものなのだそうです
この深川界隈は松尾芭蕉が江戸より移り住んだ土地として、
記念館や像等が多く建てられていますが、こちらはあまり
説明らしい感じのものもなく、隅田川と小名木川が合流する
美しい眺めを、ただただのんびりと鑑賞できる、小さな
休憩所のようなところ
川の流れ、きらきら光る水面を見つめていると、
心が落ち着いてきます~
厚い雲から漏れ出る光も何だか幻想的
いつもの橋を、いつもと違う角度から、それだけで
何だか新鮮
「いろんな視点から物事を見てみる」
基本だけど忘れがちなこと
来月はこれを意識してみようかな