「トゥールーズ・ロートレック展」@三菱一号館美術館(丸ノ内) | naoの日記

naoの日記

ひとりごととか、日記とか。。。
ゆるゆる自然派生活をしています♪
「おひとりさま」大好きなので、ひとりで行動することが多いです♪

先日、お仕事を定時で切り上げて、こちらへキラキラ3
naoの日記
「トゥールーズ・ロートレック展」お花

丸ノ内の三菱一号館美術館で開催されているのですが、
水曜日から金曜日は20時まで開館してくれているのです音譜

私は元々印象派やバルビゾン派なんかの
静かでゆったりとした世界が好きなので、
どことなく退廃的なにおいの漂うロートレック
作品はあまり得意ではなくてあせる

もちろん、ポスター画の大胆の色使いや構成は
すばらしいものがありますが、なぜ、美しい女性を
ぱっと見醜いように描くのか、なぜ、敢えて
そのポーズを切り取って描いたのか、というところが
なかなか共感できなかったのです混乱

それが、先日の「日曜美術館」でこちらの特集を
組んでいて、彼の人生の系譜を追っていきながら
考え、鑑賞していくと、なかなか興味深く感じられて
きて黄色い花
とても個性的に描かれた女性たちの絵を眺めて
いると、単に美しい女性の絵とはまた違う引き込まれ方を

するというかshabon+.
naoの日記
展示ではモデルの写真が併掲されているものもあり、
それらを見比べながら、画家は彼女のこういうところに

惹かれたのかしら、とか、思いをめぐらせるのが楽しいアップ

もし、彼にこんな風に描いてもらえたら、それは
勿論光栄で嬉しいけれど、同時にとても恥ずかしく
なってしまうかな、なんて考えたりシャボン
何というか、普段は人に見せられないような、すごく

プライベートな、素の部分を捉えている感じでhowa*

一見シンプルに見える作品たちですが、とても
味わい深かったですきらきら
naoの日記

こちらの展覧会はリトグラフ(石版版画)を中心とした
展示ですが、油絵等も数点展示されていますひらめき電球

ポスター画の印象が強いロートレックですが、馬や

野うさぎなどの動物を描いたモノクロのリトグラフ

シリーズはとても繊細で生き生きとしていましたし、

母親をモデルに描いた油絵作品は、印象派を彷彿と
させるような、木々の隙間から射す光が美しく、
母親への愛情が強く感じられますたんぽぽ
一方、自筆のメニューカード等の挿絵はコミカルで
とてもかわいらしい感じ音譜

一人の画家の多様な魅力が感じられる展覧会ですkirakira*

秋の少し肌寒い夜、彼の作品を鑑賞することで、美しさに
ついて考えたり、自分の内面とじっくり向かい合うことで
とても素敵な時間をすごすことができました もみじ
naoの日記

ちなみにこちらは12/25までの展示だそうですきらきら