旅行初日から沢山歩き回って、じわじわと夜が
近づいてきました
来た道を戻り、兼六園に向かっていると、雨も
激しくなっていきます
それでもどうしても見たかった、夜のライトアップ
和紙を通したやさしい灯りが辺りを包みます
しいの木迎賓館前では、ジャズライブも行われていて、
いい雰囲気
灯りは、ランダムにぼんやりと点いたり消えたり、
強弱のリズムがあって、まるで呼吸しているみたい
そんな光に包まれていると、とても穏やかな気分になれます
大きなお花の真ん中には、親指姫のように人が
入れるようになっています
21世紀美術館はこんな感じ
屋外アートも、昼間とは違った表情で、また素敵
兼六園も、ライトアップ
いつの間にか雨も小降りになってきて、そろそろ
宿泊先へ、ということで、てくてくと駅の方面へ
2回もお茶しちゃったので、お夕飯はさくっと済ませようと
思っていたのですが、「わくら」さんのとんかつ定食を
お肉が柔らかくておいしかったぁ
お腹いっぱい満足したら、コインロッカーに預けていた
荷物を出して、北陸本線に乗車
宿泊先は富山県の高岡なのです
夜は突然ホテルの非常ベルが鳴り出す騒ぎが
ありましたが、誤作動だったようでなにより
たっぷり歩いた足をよ~くマッサージして就寝です
そいえば、ひがし茶屋街から兼六園へ向かう時、
さすがにほふく前進はしないかなぁ
下に小っちゃく、徒歩一分って書いてあるのがよいですね