ギリシャ旅行番外編:タヴェルナで家庭料理を♪@サントリーニ島イア | naoの日記

naoの日記

ひとりごととか、日記とか。。。
ゆるゆる自然派生活をしています♪
「おひとりさま」大好きなので、ひとりで行動することが多いです♪

またまた突然、春のギリシア旅行番外編ですブーケ2

まずはサントリーニ2日目、3日目と二晩連続で
お世話になったタヴェルナ音譜こちらもイアの街晴れ

naoの日記
夕陽鑑賞を終えるともう21時近いので、外の町に
出ちゃうと帰りのバスがないのですあせる

まずはザジキ・・・白いお皿のほうなのですが、

見えにくいですね汗
naoの日記
きゅうりとヨーグルトのサラダなのですが、想像して
いたものより、かなりクリーミーアップ
ギリシャのヨーグルトは濃厚ですものねhowa*
クリームチーズ和えのような、もう少しあっさり
しているようなshabon+.

おいしいし、シンプルなのだけど、自宅では
ちょっと真似できない感じのお味でした音譜
薄くスライスしたパンと合わせてもおいしいっきらきら

続いて大好きなムサカキラキラ3
naoの日記

おナスとひき肉、チーズの重ね焼きといったところ

naoの日記
トマトも利いていて、かつ癖のあるハーブも特に使われて
いないので、とても日本人好みのお味かと思います
セミスイートワインと一緒にいただきました合格

この日は海側のテラスでいただいたのですが、
風がすごくて、髪ももしゃもしゃにあせる


そんなわけで、翌日は道路を挟んで向かい側の、
風除けビニールカーテンのかかった席へクローバー

こちらはファヴァ
naoの日記
サントリーニ名物とのことで、ぜひいただきたかったもの

サントリーニ産のレンズマメでできたペースト
なのですが、とってもコクがあります黄色い花
嫌~なパサパサ感もなく、元グリーンピース嫌いの
私でもおいしくいただけましたぺろっ
こちらもパンによく合いますhowa*

こちらはタコのグリル
naoの日記

やわらかくて香ばしくておいしいですキラキラ
お塩とハーブをぱらっと掛けたシンプルなお味
なのですが、タコの風味が引き立ちますアップ

続いて、ここもメインストリート沿いでバス停に

近いお店晴れ


商店街などと通りを隔てた反対側にありますチューリップオレンジ
naoの日記
ブルーで統一された可愛らしいお店sky*

店員さんがとても気さくな方で、お一人様の私に

気を遣ってか、何度も「写真撮ってあげるよ」って

声をかけていただきました黄色い花


こちらはトマトを揚げた物
naoの日記
テーブルのお塩や胡椒でお好きに調味してね、と

いわれましたが、そのままでもうまみが強くて

とてもおいしかったですkirakira*


続いて、カラマリ音譜
naoの日記
イカのフライです


この島の特産品と言うわけではありませんが、

さくさく衣にイカの旨みがおいしい~虹



どちらのお店もカジュアルなお値段で、おいしい

ご飯タイムを過ごせました合格