3日目①:アスティパレア島を出発♪ | naoの日記

naoの日記

ひとりごととか、日記とか。。。
ゆるゆる自然派生活をしています♪
「おひとりさま」大好きなので、ひとりで行動することが多いです♪

この日もいいお天気晴れ


6時半頃に起きて、町をお散歩足あと

naoの日記

朝の空気は格別に爽やか~クローバー


小さな町なので、びっくりするくらい方向音痴な

私でも、地図がなくたって大丈夫


こちらは朝陽の射すほうshabon+.

naoの日記

小さな坂道を抜けたり、行き止まりに当たってみたり


朝早くからお店の周りを掃除する人や、正教会の

あの黒いコートと帽子姿のパパス(牧師さん?)と

すれ違ったりしました


みんな「カリメーラ!」って大きな声で挨拶して

くれるので、負けずにお返事黄色い花


民家の前でご飯を待つにゃんこ達にも遭遇音譜

naoの日記

皆様見事なカメラ目線キラキラ

この子達にも「カリメーラ!」しときました


この白い壁に原色のドアや階段、私の求めていた景色です

naoの日記

お店は開いていなくても、空気や異国情緒たっぷりの

街並みを眺めているだけでも、とっても充実したお散歩タイムチューリップ赤
naoの日記
1時間くらいのんびりお散歩して、レントハウスに戻ります


が、鍵が・・・開かないはてなマーク

10分くらいがちゃがちゃやっていて、焦りも最高調な頃、

お散歩中の老婦人がやってきて、ジェスチャーで、

鍵を回しながら、引いて、みたいなことを教えてくれて、

ようやく開錠キラキラ3


お礼を言ったら、にこにこして去っていかれました合格


昨夜のパンの残りを食べて、また1時間ほどお昼寝ぐぅぐぅ


昨日のおじちゃんが車で迎えに来てくれて、お昼過ぎの

飛行機に間に合うよう、空港へ行く途中、街中でカフェタイムコーヒー

道路にはみ出たテーブルと椅子は地元の方で大賑わいkirakira*

冷た~いフラッペ(ネスカフェの冷たいの)をいただきました


おじちゃんのお友達らしき方が昔船乗りだったらしく、

「ナンコウ(大阪の南港)、サカイ、ナガサキー!」

「アリガト、サヨナラ」って

こんなに遠い異国の方が、こうして自分の国とすこしでも

関係を持っていて、少しでも言葉を知ってくれていると

何だか嬉しいものですクローバー


現地の子供達も物珍しそうにいろいろと話しかけてきて

くれるも、よくわからず・・・でも、持ってきた千代紙で折鶴を

折ってあげたら喜んでくれましたアップ


空港でのお別れは名残惜しく・・・


たっと1日の滞在でしたが、たくさんの親切と豊かな自然に

出会えた島でしたお花


船のない日だったので、これから、飛行機でアテネへ経由、

サントリーニへと向かいます花