
注:日記形式なので、だらだらしてます
















4/28の朝、GW近くなので、電車で3時間前の到着を
目指します
ちょうど出勤ラッシュが過ぎた頃なので電車も空いていました
空港についてみると、本格的に連休が始まる前なのと、
震災後の自粛などの影響などから、こちらもがらがら
にぎやかな空港って、それはそれでわくわくする感じが
好きなのですが、まぁ列に並ばなくてよいのはいいことです
暖かい季節なので、荷物も少なくて済み、預けるときの
重量は7KGお土産いっぱいつめてこよう
席も結構空いているのか、4万円でビジネスクラスに
変更できます、とのことでしたが、身体がちっちゃいので
エコノミーで十分
免税店にも特に用事はないので、ガイドブックや会話辞典、
小説なんかを読んだりして静かにテンションを上げつつ
時間を潰します
ルフトハンザ航空で、成田からミュンヘンへまずは12時間、
定刻どおりの出発でした
まもなく出されたミュンヘンビールがおいしかった
普段は苦くて飲めないのですが、これはいい香りで
座席は機内後部だったので、第1回目の機内食は
あ、カツ丼といってもお肉はひらひらです
でもお米がふんわり
ご飯タイムで少し緊張も解けて、隣の子と少しおしゃべり
彼女も一人旅らしくて、スペインに行かれるとのこと
プラド美術館とか、聖家族教会とか、素敵
私がギリシャへ行くことと、スペインにも興味があることを
話したら、「その2つで迷う感じ、わかる、わかる!」と
太陽の国つながりといったところでしょうか
軽食にはおにぎりやカステラが出て、何だか食べてばかり
窓の外はきれいな雪景色
お醤油味の食べおさめ
映画を見たり(時差調整のため、寝ずに3本くらい観てました)、
音楽を聴いたり、スパークリングワインをいただいたりして
すっかりいい気分なところで、緑の森と赤い屋根の家が並ぶ
まるで御伽噺みたいなかわいらしい街並みが見えてきます
機内で楽しく過ごしていたこともあり、ミュンヘンまで
あっという間
お隣の女の子とも、お互いよい旅を~、ということで
ここでお別れ
割と小さな空港なので、アテネ行き乗り換えもスムーズ
同じ機内に日本人の団体さんもいました
機内食のレッドカレーがおいしかった
ウィーンやドヴロクニクの上辺りを通過していたと思うのですが、
機上から眺める夜の街並みがきれいでした
ところどころ薄い雲に阻まれて、灯りの列がまるで波のように
動いて見えて
そしてミュンヘンから3時間ほどでアテネへ到着
現地時間で23時過ぎ
荷物をピックアップして、日本でweb予約していた
翌朝飛行機に乗るので、この立地は助かります
ちょっとラクジュアリーなホテルだけど、寝るだけ
浴槽つきのバスルームはとってもきれい
アメニティはロクシタン
ただ、シャンプーはちょっと気になる成分が入って
いたので、持参したガスール(★)で洗髪しました
旅の後半にアテネに戻るまで、スーツケースは使わずに
ボストンバッグで移動予定なので、荷物を分けて、就寝
ふかふかのベッドで熟睡できそう
初日はここまでです