芸術の・・・夏? | naoの日記

naoの日記

ひとりごととか、日記とか。。。
ゆるゆる自然派生活をしています♪
「おひとりさま」大好きなので、ひとりで行動することが多いです♪

子供の頃、教育テレビの「みんなのうた」に出てきた

「メトロポリタンミュージアム」という歌がとても好きでした虹


夜の美術館で・・・という内容の歌詞で、映像もどこか

ミステリアスな人形アニメーションということもあり、

兄弟は怖がっていたのですが、私は人の何十倍も怖がりな

くせに、そういう不思議空間が大好きで黄色い花


その頃から美術館とか博物館とか、そういう空間にぼんやりと

した憧れみたいなものがあったのかもしれませんひらめき電球


美術の教科書で初めてエドガー・ドガの作品を見た時は

「あの女の子が最後に吸い込まれた絵だよねっ!?」なんて

すごく興奮した覚えがありますhowa*
naoの日記

実際に、美術館や博物館を自分の意思で訪れることができる

ような年齢になって、そういう場所特有の、洗練されていて、

かつわくわくするような広々とした空間は好きだったのですが、

少し前まで私にとっては「特別な、ちょっと気持ちの引き締まる

場所」でしたキラキラ


それが、最近印象派の展示が多くて足を運ぶ機会も増えた

からか、段々「心地のいい場所」という言葉がしっくりくるように音譜


芸術のことはよくわからないけれど、ちょっとおしゃれして、

のんびりゆっくり展示を楽しむ時間クローバー


もともと、過剰な音楽や街中の雑音などがあまり得意では

ないので、しんとした空間が落ち着くのかもしれません晴れ


この夏も、見たい展示はたくさん虹


次から次へと興味のある展覧会が開かれるので、とっても

楽しみkirakira*


会場近くのカフェやお散歩場所を事前にチェックしたり、

計画を立てる時間もわくわくしちゃいますアップ