きのこ狩り5 2日連続の巻 | きのこ狩りビギナー?須走5合目

きのこ狩りビギナー?須走5合目

きのこ狩り中心の内容です。

2日連続での相方とのきのこ狩り。
 
今日はゆったり11時前の入山でした。
山小屋の前では狩りを終えて鑑定してもらっている方々も数組。
まあまあの収穫量の方が多かったようだが、アミハナイグチなども採っている方が多い。
 
「遅いからもうとりこぼしかな?」と言いながら、高度の高い所に行くことにする。
 
2200mくらいまでは、ハナイグチが数個しかとれず、きのこ狩りで5合目にもどるグループと
何組かすれ違う。
 
その後、横に動きだすと採れ出した
 
最初はポルチーニ、昨日初めてとったきのこだが、今日は2本採りました。
サイズは小さいですが・・・
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
次は、アブラシメジ。相方の今日一番採りたかったきのこ。
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
このころからツガタケがけっこう採れるようになってきた。
状態の良いものをゲットしていく。
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ツガタケ畑ではホウキタケ3株もゲット(小さいです)
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2日目の疲れもあり、そろそろ5合目へ戻ろうと、帰り道を急いでいるときに
お初の採りたかったきのこを見つけたチョキ
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
クロカワ!初めてなので良く確認せず家に持って帰ったが、虫食いがひどく破棄。
醤油のつけ焼きが食べれるのはいつになるのでしょうか
 
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
本日の収穫
ツガタケ30~40本。
ポルチーニ 2本
ホウキタケ3本
クロカワ2本
カノシタ20本
ハナイグチ10本
アブラシメジ20本
 
ざっとこんな感じです。
 
昨晩はツガタケとポルチーニをガーリック醤油味のパスタにしました。
大変美味しかったですグッド!
今夜は、オオモミタケやホウキタケ、ツガタケ、タマゴタケなど7種類をカレーに
入れましたが、まあまあだったかな得意げ
 
また近日中に行きたいと思います。