こんにちは
先日
初めて「バリアフリー展」に
シニアエスコーター®︎の仲間と行って来ました。
きっかけは、
Facebook繋がりで
素敵なステッキを販売されている
岡野様にお声がけいただいたからです。
インテリアにも馴染む、
おしゃれなステッキは、
持っているだけで注目の的になりそう
とてもカラフルで、
装いに合わせて持ちたいです!
お出かけした時に、
『良いの持ってるね〜』と、
人から褒められる。
と、それが
認知症予防になったり、
身体に良い変化をもたらせるのです
私自身、今までバリアフリー展には
見向きもしなかったのですが、
おしゃれな介護用品を探りに
ワクワクしてこちらに来ました
スタイリッシュな歩行器がありました!
福祉ネイルのお手伝いをしていた
シニアエスコーター®︎「ほな行こか」の
泉野真衣ちゃんにも会い
嬉しくて記念撮影
ご一緒していただいた
シニアエスコーター®︎
それぞれの見る視点が違って
面白いな
と、感じ
初「バリアフリー展」は楽しかったです。
初めて乗ったニュートラム
今さらですが、
運転手が居ないのに驚き (笑)
景色が良く見えて
いつも車から見ていた景色が
とても新鮮で
なんか得した気分でウキウキ
楽しかったです
話は
「バリアフリー展」に戻りますが
私としては、
もっと、介護を感じさせないグッズなどが
沢山あったら良かったのになぁ
と、思いました。
素敵なステッキを販売されている岡野さんも
介護用品売り場には商品を置かない
と、言っていました。
うんうん、そこ凄く納得でした!
商品のイメージと、
商品に自信があるからだと思います。
私が、介護業界に足を運ばなかったのと
同じだと思います
✅シニアエスコーター®に興味がある
✅高齢者サービスで起業してみたい
そんな方は、
こちらの公式LINEにお友達登録ポチっと
お願いいたします
ここをクリック
ホームページ