前回レポート②からの続きです。
翌日は、朝から雨が降っていました。
ご夫婦共にぐっすりと、良く眠られたとお聞きして
安心しました。
お部屋で朝食を頂き、
今日の予定をどうするか?
予め私は予定先を考えておりましたが、
前日、お父様にお聞きしました。
すると、
私と全く同じ考えで意見がバッチリ合いました。
天候と、何よりも奥様の事を第一に考えて
久しぶりに、奥様お気に入り婦人服のお店
レリアンに行こう!
と、決定しました。
行き先は、大丸梅田店。
天候の心配がいらず、
きらびやかな店内を見ることで脳への刺激になります。
ご夫婦でも良く行かれてたそうで、
何があっても対応可能な百貨店は一番安心です。
私は即スマホで、
タクシーから一番近い入り口を調べ、
手荷物を預かってくれる場所を調べました。
はい、バッチリです!
朝食は昨夜と同じようにお部屋で
ゆったりと頂きました。
朝食を済ませ
今日の行き先が大丸と決まったので、
私は、丁寧に奥様の身支度を始めました。
奥様の温泉入浴は、しないとの事で、
タオルで、拭かせて頂きました。
髪も、ドライヤーで軽くセットして
元々素敵なお洋服に
スカーフを巻いて、
とっても素敵でしたので
思わず写真に撮らせて頂きました。
どうですか?
モデルさんみたいでしょ♪
これを見たお父様が、
「〇〇子!女優さんみたいやなぁ!」
と、少し照れながら大喜びされました。
素直に、奥様の事を褒めて下さるご主人様って
本当に素敵だと思います。
私も、奥様がこんなに
イキイキとした表情を見せて下さって
嬉しくて更に自信を持てました。
やはり女性にとって
オシャレする事は、とても大切ですね!
タクシーで大丸梅田店へ出発です。
大丸梅田店への車から一番近くて便利な場所は、
サウスゲートビル地下駐車場。
ここから、エレベーターで、B2へ行くと
手荷物預かり所があります。
こちらで、色々聞いてみると、スムーズにお買い物移動ができますよ。
ただ困った事が、この日は人が混んでいて
エレベーターがなかなか来なかった事。
それに、
ベビーカーと、車椅子専用のエレベーターにも、
一般の方が乗っており、
その方達が降りて譲ると言う行為が見られなかった事が
残念で、仕方ありませんでした。
我先にと言う考えは捨て、
良識のある行動の心掛けを大切にしたいですね。
奥様のお手洗い済ませ、
カフェでひと休み。
その後、レリアンへ向かいました。
スタッフの方は、奥様が着ているお洋服が
レリアンの商品だと気付き、
気持ち良く、店内を見せて頂きました。
奥様の瞳が輝きました。
そうしてるうちに、
奥様は、車椅子に座っているのが、
落ち着かないのか
立ちあがろうとする場面が多くなりましたので、
意思を尊重し、
奥様の手を引き
歩いてお洋服を見て回りました。
特に欲しいと、言うご様子は
見られませんでしたが、
久しぶりに満足して頂けた様に
感じました。
ご協力頂けましたスタッフの方には
感謝致します。
ありがとうございました。
待ってくれていたお父様に
ウィンドウショッピングの報告。
沢山のお洋服を見た後は、
早めの夕食へ。
お蕎麦屋さんで、軽く食べて帰る事にしました。
先ずは、お父様お待ちかねの
ビールでカンパーイ!
しようとすると、
すぐさま
奥様が、お父様のビールに手を伸ばし
ゴクゴク
これにはお父様も、
驚きと喜びの表情。
一緒に
カンパーイ!
奥様お酒は、嗜む程度なのですが、 お父様の晩酌に付き添って、
妻の役目を果たしているのだと思いました。
お父様を喜ばす魔法を知っているのですね。
流石に奥様は、
ご病気になられても妻の鏡です!
私も見習います!
帰りのタクシー乗り場までは、
大阪駅ど真ん中、人通りの一番多い場所でした。
車椅子で移動しておりましたら、
どうも奥様が立ち上がりたくて仕方ないご様子。
私は思い切って、雑踏の中、奥様の手を引き
一緒に歩く事にしました。
お父様に車椅子だけ押してもらい
前を歩いてもらいました。
すると奥様は、
お父様の姿を追いかけ
今までに無いしっかりとした足取りで一歩一歩
歩き出しました。
振り返るお父様に、「大丈夫!」と、
私はアイコンタクトし、
奥様が転倒しないように
しっかりと身体を支え
「お父さんが待ってくれていますよ」
「ゆっくり大きく足を出しましょう」
と声かけしながら無事にタクシーに乗り場に到着しました。
タクシーの中では施設に到着するまで
ご夫婦で和やかに会話されていました。
そのご様子は、
奥様が認知症では無いかの様で
私も安心いたしました。
施設のお部屋まで送らせて頂き
無事にサービスの終了となりました。
お疲れ様でした。
奥様が、
認知症と言うご病気になられて半年。
二日目は久しぶりの百貨店と、
雑踏に少し興奮したのかも知れません。
そして以前の歩いてた記憶が蘇り
自然と歩く動作に繋がったのだと思いました。
危ないのは、承知だけれども
意思を尊重せずに無理やり車椅子に
座らせ続けるのは回復の妨げになるばかりです。
施設の中では、
スタッフの方のご苦労も相当なもので、
お一人おひとりをここまで見ることは、
出来ません。
ですので、
施設暮らしや、一人暮らしのご両親は、
毎日決められた予定を淡々と過ごすだけで、
外からの脳への刺激がありません。
たまの外出は必要で
忙しいご家族様にとって
家族の様に外出のお手伝いをさせて頂く
私の付き添いは、
ご両親の人生を更に楽しみ、豊かにします。
長くなりましたが
最後までお読み頂き
ありがとうございました。
小嶌 真央子のプロフィール
大阪府在住 外出支援コーディネーター(grace return escort)
リハビリアシスタント、リハビリデイサービスなど、15年間医療、介護の現場に勤めた後にオシャレに特化した外出支援サービスで起業。2年半で100ヵ所以上の同行しリピート率100%のサービスへ発展。提携先様と共にお客様やご家族に喜ばれる新しい形のオシャレに外出を楽しめるサポートを行っています。これからの高齢化社会に伴って、幾つになっても自分らしく人生を豊かに楽しんでもらう、お手伝いをさせて頂くサービスを世の中に広げて行きたいと思っております。

只今募集中のご案内
期間限定特別メニュー
『伊藤若冲展』と京都御苑の桜をゆるりと楽しむコース
行程表の目安
10:00 京阪電車出町柳駅・叡電口改札前集合
⇓
相国寺承天閣美術館『伊藤若冲展』鑑賞 ⇓
お食事
⇓
京都御苑
⇓
15:00 解散予定
お申込みの流れです。
お申し込み ボタンを押すか
090-5152-3594にお電話ください。 ■今回は、コースが決まっていますのでお電話での打ち合わせとなります。
必要であれば、ご本人様かご家族様と1時間ほどの無料打ち合わせを行います。
お連れする方の健康面のこと、好きな場所やご趣味、今回のコース以外に行ってみたい場所をお聞きして、当日、満足かつ安心して過ごせるような工程表の準備を行います。
■お客様に合わせた予定を決定いたします。
当日は10:00 京阪電車出町柳駅・叡電口改札前集合といたしますが、
各お客様の詳細なスケジュール(待ち合わせ場所・時間)や移動手段などをカスタマイズし、決定していきます。
満足いくプランということを確認していただいた上で、事前にご入金いただきます。
■当日を迎えます。
ご自宅までの送迎が必要な方は、タクシーか電車でお迎えに上がります。
天候や健康面でのご不安が発生した場合は、遠慮なくお申し出ください。※今回に限りキャンセル料は発生致しません
最後に人数と料金のお知らせです。
大切なご家族様お一人お一人のご希望とお身体の状態にあったプラン作りを優先したいので
先着5名様(5家族様)限定とさせていただきます。
『伊藤若冲展』は5月21日まで。
料金は、
今回に限り特別コースとし、通常付き添い料金
30,000円〜(税抜)⇒20,000円(税抜)
*その他、交通費や食事代、チケット代などの実費はお支払い願います。
今回、お試し頂きやすい様に価格設定し、
コースとして、プランを立ててみました。
広々とした京都御苑の桜と、
清々しい相国寺承天美術館までの道のりを
ゆるりと楽しみ
『伊藤若冲』の本物の素晴らしい作品に触れ、
非日常をお楽しみ下さい。
お食事は、ご希望をお伺いいたします。
この機会に是非、お母様とご一緒にお越し頂き、
体感してくださいませ。
「詳しく話してみたい…」
「とりあえず相談してみたい」
~~お申し込みからツアーまでの流れ~~
☆お電話をいただいたときに、まず簡単にヒアリングさせていただきます。
☆こちらのメールフォームからお申込みいただきますと2日以内に、
お電話をさせていただきます。
お気軽にどうぞ、お待ちしています。
090-5152-3594
grace return escort
小嶌 真央子(こじま なおこ) 迄