こんにちは
昨日の記事は、今までにないくらい多くの方々からコメントをいただき、とても感謝している nao2です。
さて、、、昨日の渾身の記事から一転、、、
今日は、没ネタにしたいくらいくだらない話題を一つ。。。
階段を上がったところに2Fのホールがあります。
ここはべルコニーへの通路になるだけでなく、、、
ルーロの基地になったり、洗濯物干しスペースにも使っています。
そして、画像の左側は吹き抜け部分が開口しており、その下はリビングとなっております。
ところで、、、
乾いた洗濯物を片づける時って、2Fで片づける洗濯物と1Fに下ろして片づける洗濯物とに仕分けませんか??
我が家では、タオル類などは1Fに収納しているので2Fから下へ運ばなければなりません。
その時なんですが、、、
毎日の忙しさを理由に、、、
あろうことか、、、
2Fホールからから乾いた洗濯物を毎日投げ下ろしおります(笑)
いや、あえてカッコよく言うなら、、、
吹き抜けの有効活用です!!
ここから洗濯物の塊がバサッと散らばりながら落下!!
あまり行儀が良い事ではないとわかっていても、、、
人間、一回楽を覚えてしまうと止められません(笑)
私が、入居してからこれをやる度に、いつも妻に叱られていましたが、、、
気が付けば、いつの間にか妻もやっています(笑)
今日も読んでくださりありがとうございました。
ランキングに参加しております。
どれか一つをクリックしてご協力をいただけるととても嬉しいです。