四国ツーリング3日目 | Ready to run!! daytona675•*¨*•.¸¸☆*・゚

Ready to run!! daytona675•*¨*•.¸¸☆*・゚

スイーツとカフェが大好き。そんな月並みなバイク女子です。
女子って歳じゃ無いかw
daytonaは頸椎症悪化の為2023年4月手放しまして、、現在モンスターとグロムの2台体制となっております。過去CB400SB,Z900RS等乗っていました。レア更新なゆるゆる日記です♪w

先週の夏日にはびっくりしましたが、
今朝は冬を感じる気温でしたね。
皆様お風邪などひかれてないですか?


既に忘却の彼方にある
四国ツーリング3日目をあげていきたいと思います爆笑


中土佐の朝はかなり早く起こされました。

コケコッコー🐔🐔🐔

何年ぶりに聞いただろ??笑
実家にいた時は毎朝聞いてたんですけどね。
うるさいとは思いませんでした。
なんかいいなぁって。

暖房がすごくよくきいていたので
ぬくぬくしていたかったのですが、外から
早起きのお方が洗車などしている様子びっくり

ちょっと外へ出てみました。

海の近くだったんですね。
前日来た時はもう真っ暗だったからわかりませんでしたが、プライベートビーチがあったんですね!朝の幻想的な1枚撮れました✨


愛車ともパチリラブラブ

私もバイク少し拭きあげしました。
宿のオーナーともお話しましたよ。
元々は大阪の方だそうです。


各々朝食をとって準備したあとは
みんなで集合写真を撮って…音譜

CB1300と比べると、Z900RSが400ccクラスに見えますね爆笑
カウルついてるからかな?

そういえば、私ネイキッド乗るの初めてで、
高速乗って、スクリーン無いのめちゃくちゃ辛くて
やはりビキニが欲しくなりました!!
楽天でそっこー探しましたよ笑
冬眠中に付けようかな。

余談はさておき

集合写真の後は、出発です。

短い間でしたが、
ライダースイン中土佐さんお世話になりました🙇‍♀️

向かう先はKさん奥様ミッションの「芋けんぴ」、
「水車亭」へ向かいます。

まあ、爆走するよね。
ガソリン無いっちゅうねんガーン

水車が映えな水車亭。
紅葉してて記念写真撮れました。

水車が新しいですね。
最近作ったのかな

芋けんぴ買うつもり無かったけど、
見てたら食べたくなり、結局買ったのですが
これが帰って食べたらめちゃくちゃ美味しくて!!
1袋しか買わなかったので、家族と奪い合いになりました笑い泣き
あまじょっぱいって最高💕

次回あれば、お店から送るのが良いですね!


愛知組は昼には高知を出ないと
当日中に帰れない危険があるので
次の窪川の道の駅でお別れですぐすん

だがしかし
そんな寂しそうな写真は全く無く…🤣
ここでの写真はこれだけダウン
どんだけ食うねん🤣

でもこれ前回ここに来た時に誰か食べてて
食べれなくて、ドカモンさんが後で送ってくれてすーごく美味しくて、バイク降りてすぐリピートしに行きました爆笑
551の豚まんより美味しいんじゃない?
びっくりですよラブ
肝心の中身写ってないですけどwwwww


私も松山行きたかったけど、
まあ温泉入れるわけじゃないし(言い聞かせ)
愛知組は帰路へ

徳島道走る頃には、道路も完全乾いて来ました。
楽しい時間はあっという間です。

高速を安全に走って…

淡路SA上り
こちらには止まった事ない!
明石海峡大橋こんな風に見えるんですね!✨
淡路SAはめちゃくちゃ混んでました。
四輪の所に止めるなって言われて、ゼブラゾーンですって。
言われたらあまり気分は良くないけど、
ぶつけたり倒したりトラブル防ぐためですね。


そして次は
Yさんおすすめの宝塚北SA
めちゃくちゃ綺麗✨テーマパークみたいです。

宝塚といえば…キラキラブーケ1
ベルばらのどら焼きって…
うーん…真顔


実際着たドレスなんでしょうか。
もうこんなん無理やな~笑い泣き
結婚式以来着たことないです笑


ここでしか無いもの買いたいな~と思って
ベルばら柄のFEILER(フェイラー)のハンカチ買いました!


FEILER好きなんです。
ドイツのシュニール織のブランドなんですが
とっても肌触りが良くて…
お値段がお値段なので普段はハンカチくらいしか買えませんが…

アンドレとオスカル、ですかね💕

お土産もたくさん買ってもう入り切らない…
Mさんはジャケットのお腹部分と背中にも?お土産入れてましたね爆笑 すごいですね~

お腹の中からお土産ハイ!って
ドラえもんみたいでいいなぁ~~ゲラゲララブラブ


そして
新名神の土山で最後の休憩しました。
ココはちょっと寒かったなぁカゼ
でもクリスマスのイルミが綺麗でした♪


土山からはもう庭みたいな爆笑
と言いたいところですが、この日は結構風があって怖かったです。頑張りましたウシシ


総走行距離の写真載せようと思ったら無くて…🤣
だいたい1000kmくらい走ったかなぁ。


その前の週に静岡は朝霧高原、そして四国と
かなり長距離走ったので、Zのオイル交換しようと思います。

来年は九州ですね~!!爆笑

ご一緒頂きました皆様
ありがとうございました!!

<完>