DAY8
前夜のニューイヤーズイブの花火の余韻に浸る暇もなく、朝7時にチェックアウト
最後にアウラニのロビーから景色を眺め、また来るねとミッキーにごあいさつ
空港でレンタカーを返却し、ANAのチェックインカウンターの列に並びます
朝8時30分にカウンターがオープンするときに、ANAのスタッフさん達が
カウンターの前に整列して、お辞儀をするところが日系らしいなぁと思いました
さて、私たちの復路のスケジュールはこんな感じです
11:30 ホノルル 発
15:55 成田 着
~羽田へ移動~
19:15 羽田 発
20:35 伊丹 着
乗り換え時間がギリギリです
往路同様、復路もフライングホヌのプレミアムエコノミークラスです
往路でもしてもらったように、羽田→伊丹を成田→伊丹に
振替してもらいたいと思い、
ホノルルのチェックインカウンターで聞いてみました
自分たちでもネットでチェック済みだったけど、成田→伊丹は満席
そしてもし空席があっても、海外発券なので手数料がかかるとのこと
行きの伊丹空港のカウンターで帰りも同じように振替できないか聞いたら、
帰りのホノルル空港のチェックイン時に申し出るように言われましたが、
手数料のことは聞いていませんでした
ハワイから羽田→伊丹の便の振替をするには、海外からの手配ということで
手数料がかかるようです
振替はできなかったけど、成田まで帰ってこられたら、あとはどうにでもなります
行きは、どうしてもハワイに行きたかったので、なんとしても時間内に成田に
行く必要があったので、必死でした
チェックインを済ませて、ラウンジで朝ごはん
搭乗予定のフライングホヌを眺めながら、おいしいご飯をいただきます
ハワイ滞在中に食べられなかったアサイーボウルも食べました
毎年、ホノルルの空港で搭乗までの時間に朝ごはんを食べるのですが、
早すぎて、空いているお店が限られているんです
そして空港価格なので、めちゃ高い
去年、バーガーキングで2人分オーダーしたら
6000円くらいしました
金額を気にしないで、好きなものを好きなだけたべられるラウンジ、最高ですね
私は頼まなかったけど、ANAのラウンジではマイタイなどの
カクテルも作ってくれるようでした
そして、ラウンジから直接搭乗できて、便利すぎました
長蛇の列に並ぶことなく、搭乗できました
行きのプレミアムエコノミーは満席でしたが、帰りはスカスカでした
お客さんが少なかったこともあって、CAさんとお話しする機会があり、
「長男が小さい頃、飛行機が大好きで、その時からフライングホヌに乗るのが
夢だったんです~」
なんて話したら、CAさんが長男と次男にホヌの絵はがきにメッセージを
書いてプレゼントしてくれました
感動
機内販売で、搭乗記念にフライングホヌのぬいぐるみを購入しました
定刻どおりに成田の到着し、ちょうどよい時間にアクセス特急があったので、
電車で羽田まで移動
乗り換えなしなので、成田から座ったままで、楽でした
1時間半ちょっとかかりました
定刻通りに羽田を離陸し、21時頃伊丹に到着
この時間帯はタクシーがなかなか来ないので、寒い中タクシーを待ちました
自宅に戻ったのは、22:30頃でした
無事にハワイ旅行を終えましたと言いたいところなのですが、
わたし、やらかしました
帰りのフライングホヌに、次男用に持ってきていたスマホを置いてきました
座席と座席の間に電源があり、スマホを入れられるようなポケットも付いていて
そこに置きっぱなしにしてしまいました
後日、ネットから落し物の問い合わせをし、すぐに見つかり、
着払いで送ってくれて、一件落着となりました