久しぶりのブログは、お盆に行った東京ディズニーランドについて書こうと思います照れ

 

我が家は『大のディズニーファン』というわけではないと思うのですが、

ディズニーが好きです飛び出すハート

 

ハワイのアウラニ・ディズニー・リゾート&スパのDVCメンバーで、

毎年アウラニを訪れるし、

 

 

関西在住ながら、今年は2月にも東京ディズニーランドに行きました照れ

 

 

はたから見たら、『ディズニー大好き一家』です音譜

 

有益な情報を皆さんにお届けしたいのですが、大した情報はありませんあせる

 

あくまでも自分の備忘録として、今回もブログを書きますお願い

 

 

 

お盆に行く東京ディズニーランド 一日のスケジュール

 

 

7:05 

トイ・ストーリーホテルをチェックアウト

ホテルについてはまた別の記事で詳しく書きたいと思いますが、

子連れにはとってもおススメのホテルでしたラブラブ

 

7:25 

ディズニーリゾートラインで移動

 

7:40 

東京ディズニーランド到着

ハッピーエントリーの列に並ぶ

 

上矢印

ざっくり前から15列目くらい?

 

ランドやシーをうまく回るコツは

 

 

「ハッピーエントリーでいち早く入園すること」

 

 

に尽きると思いますチョキ

 

ディズニーのオフィシャルホテルの宿泊者は、開園15分前に入園できるんです

この15分はかなり大きいですニコニコ

 

入園と同時にランド一番人気の美女と野獣に向かえば、並ぶことなく、

美女と野獣に乗れるからです

 

また入園したらプライオリティパスやエントリーもスマホでできますスマホ

 

 

「1つ目のプライオリティパスは、なるべく早い時間帯のものを取得する」

 

 

のがアトラクションに並ばずにたくさん乗るコツです

 

プライオリティパスの開始時間またはプライオリティパスを取得してから2時間経てば

また新たなプライオリティパスを取得できます

 

8:30の開園までの50分間、炎天下、日陰なしで待つのは相当きつかったですガーン

この日1日で一番長時間、炎天下で並びました晴れ

 

熱中症予防グッズが役立ちました照れ

 

 

楽天1位★テレビ紹介【70%OFF☆RakutenスーパーSALE】 ハンディファン 携帯扇風機 3200mAh クーラー 冷却プレート 3段階風量 冷却モード 小型扇風機 ハンディ扇風機 手持ち扇風機 ミニ扇風機 充電式コードレス 扇風機 usb 扇風機 卓上 Youtuba 携帯扇風機 ギフト

 

楽天1位★テレビ紹介【70%OFF☆RakutenスーパーSALE】 ハンディファン 冷却プレート付きがオススメ

 

\半額以上SALE〜クーポンで1670円/ハンディファン 冷却プレート 半導体冷凍チップ 手持ち扇風機 小型 扇風機 ハンディファン 冷却 強風 3段階 卓上携帯扇風機 冷却モード cicibella ハンディ扇風機 長時間 リズム ハンディフアン 静音 2024通勤 観戦にお勧め 防災グッズ

 

\半額以上SALE〜クーポンで1670円/ハンディファン 冷却プレート付き

 

 

今まで普通のハンディファンは持っていたけど、今回ディズニーに行く時用に

冷却プレート付きのハンディファンを買いました

 

めっちゃおススメですびっくりマーク

 

冷却プレートを冷たくするボタンを押すとすぐにキンキンに冷えて、

おでこや首に当てると冷たくて気持ちいい飛び出すハート

 

 

ビオレ 冷タオル 無香性 5本入

 

ビオレ 冷タオル 無香性 5本入 使い捨て

 

使い捨てできる冷タオルもオススメです!

首に巻くとひんやり気持ちいい音符

 

 

8:30 

ランド入園

美女と野獣に早歩きで向かいますあし

みんな美女と野獣狙いなのか、同じ方向に歩いています

 

朝一で美女と野獣に乗れなければ、あとは有料のプレミアアクセスを購入する以外は、

とっても並びますガーン

 

ベビーカーをベビーカー置き場に止めて、美女と野獣の列に並びます

 

ベビーカー持参の場合は、ベビーカー置き場を事前にYouTubeなどでチェックしておくと

スムーズですグッド!

 

美女と野獣の入口?門?の右奥のほうにベビーカー置き場がありました

 

 

8:37 

美女と野獣に並ぶ

ベビーカーを置いて、並び列に行きます

 

家族の中で、ベビーカーを置きに行く人と、列に並ぶ人を分けたいと思う人も

いるかと思いますが、グループ全員そろってから並ぶようにキャストが声掛けしていますので、全員で行動する必要があります

 

並び列を歩きながら、プライオリティパスやショーのエントリーをしますスマホ

一番早くプライオリティパスを取れるのがバス・ライトイヤーだったので

バズのプライオリティパスを取得

 

ジャンボリミッキーは毎回落選ガーン

 

ミッキーのマジカルミュージックワールドは初当選キューン

 

 

8:52 

美女と野獣に乗る

美女と野獣の優雅な音楽に合わせて、揺れながら回転するライドに乗ります

朝一からいい気分です飛び出すハート

 

9:00 

プーさんのハニーハントに並ぶ

列は止まることなく、動き続けているので、あっという間に順番が来ます

 

9:15 

プーさんのハニーハントに乗る

途中ではちみつの匂いがするのが好きです

 

9:24 

ロジャーラビットのカートゥーンスピンに乗る

(待ち時間ゼロ)

 

トゥーンタウンでポップコーンを買ったり、トイレに行ったりする

 

9:55 

モンスターズインクに並ぶ

(プライオリティパス取得済み)

 

10:00 

モンスターズインクに乗る

 

10:15 

ベイマックスのミッション・クールダウンのパレードを見る

 

シャワーを浴びたぐらい濡れるという前情報だったのですが、

いた場所が良かったのか悪かったのか、あまり濡れることなく、パレートを鑑賞

 

10:40 ショッピングやアイスを買ったりする

(次男はベビーカーでお昼寝)

 

クーリッシュのマスカット味ですねルンルン

ディズニー限定ですラブラブ

 

11:30 

イッツ・ア・スモールワールドに並ぶ

 

11:45 

イッツ・ア・スモールワールドに乗る

 

12:05 

ミッキーのマジカルミュージックワールドに到着

(エントリーで席を確保済み、ショーを観る)

 

12:15 ミッキーのマジカルミュージックワールド開演

暑い時間帯は、こういった室内での鑑賞がベスト二重丸

 

12:50 

バズ・ライトイヤーのアストロブラスターに乗る

(プライオリティパス取得済み)

 

13:25 

ザ・ダイヤモンド・バラエティマスター開場

(事前予約済み、ショーを観ながらランチ)

ランチをどこで食べようか悩むよりは、あらかじめ食事付きのショーを予約しておくのが

おススメです

指定席でゆっくりと座ってショーを楽しみ、食事も食べることができますスプーンフォーク

 

キッズメニューです上矢印

メニューは選べなく、子どもならこれです。

 

 

上矢印大人のメニューです

 

子どもも大人もデザートが最後に出てきますパフェ

子どもはパックジュースですが、大人のドリンクは数種類から選べますチョキ

 

 

14:40 

ジャングルクルーズに並ぶ

 

14:55 

ジャングルクルーズに乗る

 

15:05 

魅惑のチキルームで開場を待つ

 

15:20 

魅惑のチキルーム開場

スティッチが出てきて、ハワイな感じが好きです

 

15:40 

ウエスタンリバー鉄道に並ぶ

 

15:45 

ウエスタンリバー鉄道に乗る

 

アイスやチキンレッグを食べる

とっても暑いので、この日2回目のアイスソフトクリーム

 

16:25 

ミッキーのフィルハーマジックで開場を待つ

 

16:50 

ミッキーのフィルハーマジック開場

メガネをかけてショーを楽しみますメガネ

メガネをかけると、飛び出てくるので、小さい子も楽しめます目

 

17:05 

ピノキオの冒険旅行に並ぶ

 

17:10 

ピノキオの冒険旅行に乗る

 

トイレに行ったり、リトルグリーンまんを食べたりする

ディズニーに行くと、毎回長男はリトルグリーンまんを食べますてへぺろ

 

18:00 

スター・ツアーズに並ぶ

この日初めての利用制限のあるアトラクションでした

身長102㎝以上かどうか次男はチェックを受け、腕にバンドを巻いてもらいました

 

次男はこのバンドが気に入って、翌日まで腕に付けたままでした笑

 

18:20 

スター・ツアーズに乗る

 

18:35 スティッチ・エンカウンターに並ぶ

 

18:45 スティッチ・エンカウンターに入る

スティッチとお話しできて、笑いもあって、大好きなアトラクションです飛び出すハート

 

19:00 

オムニバスに乗る

2階席は満席のため、1階席に座りました

パレード待ちのゲストが場所取りのために道の両サイドに座っていて、

見られまくって、恥ずかしかったですキョロキョロ

 

ビッグポップでポップコーンを買う

ワゴンで販売しているポップコーンと豆が違うようで、ビッグポップのポップコーンは

粒が大きいですウインク

 

 

19:35 

マークトウェイン号に乗船船

 

20:00 

ホーンテッドマンションに並ぶ

(夫と長男のみ)

 

20:20 

ホーンテッドマンションに入る

 

20:30 

ショップを見るハートのバルーン

 

20:55 

退園時計

 

お盆期間中のディズニーだったけど、たくさんアトラクションに乗れたのではないでしょうか?

 

ディズニーを制するには、入念な事前準備が必要だと思っていますキラキラ

 

宝石白YouTubeで前情報をゲットする

 

 

上矢印『攻略!ゆずのディズニーパークちゃんねる』が聞きやすく、分かりやすく、

よく参考にしています。

 

宝石白ハッピーエントリー入園直後の空いているときに、普段なら並ぶアトラクション(美女と野獣など)に直行する

 

宝石白プライオリティパスは、開始時間が一番早いアトラクションを取得する

 

宝石白プライオリティパスの開始時間または取得してから2時間経過後、すぐさま次のプライオリティパスを取得する

 

宝石白ショーレストランを事前予約して、昼間の暑い時間帯はレストランでゆっくりする

(ランチ難民にもならずにすむ)