DAY7
朝食はクイーンカピオラニホテルにあるDeck.で食べました。
Plan Do Seeが運営するレストランで、ハワイに来たら行ってみたかった
レストラン。
日本から予約して伺いました。
ダイヤモンドヘッドが望めるオープンエアーのレストラン。
フレンチトースト、パンケーキ、アサイーボールなど、
ハワイの朝食ならではのメニューが揃っています。
Tokyo Style Pancake
ふわふわパンケーキです。
でも形がいびつで、雑な感じ!?
日本で食べるパンケーキのほうが見た目が美しい。
フレンチトースト。
揚げてあって、高カロリーそうだけど、おいしい。
卵の焼き方を聞かれて、オムレツをリクエストしたが、できないと言われて、
スクランブルエッグになりました。
昔、ハワイのどこかのホテルの朝食でオムレツを頼んだら、
目を疑うようなクオリティのオムレツが出てきたことがありました。
目の前でシェフが焼いてくれたのですが、ホテルで出すか?っていうくらい
へたくそなオムレツでした。
さっきのパンケーキもそうだけど、ハワイの人は不器用なのかしら?
見た目はアレですが、ふわふわパンケーキは美味しく、次男もGoodサイン
食べきれないので、いつものようにボックスに入れて残りはお持ち帰り。
夜ご飯に回りました。
Deck.へはレンタカーで向いました。
クイーンカピオラニホテル正面にホノルル・ズーがあり、
そちらの駐車場に車を停めました。
朝食後、カピオラニ・パークやビーチを散歩し、車に戻りました。
そのあとアラモアナセンターへ。
子ども達が楽しみにしていたIT'SUGAR。
全米に120店舗あるお菓子パラダイスのお店。
ハワイにはアラモアナセンターにしかありません。
去年も行って、今年もハワイに行く前から長男が楽しみにしていたお店です。
子どもはもちろん、大人もテンション上がる店構えです。
子ども達に「ふたりで$100分お菓子を買っていいよ」と言ったものの、
長男がスキットルズそっくりな枕を欲しがり、
次男がガムボールマシーンを欲しがり、
予算オーバー。
でも買いたいものが買えて大満足の二人でした。
アラモアナセンターにはユニクロがあり、ハワイ限定Tシャツがあると
聞いたので、行ってみました。
ハワイデザインのTシャツがたくさんあり、日本のユニクロよりは高いけど、
3000円くらいだったので、子ども達にTシャツを購入。
ターゲットの近くにプレイエリアがあるので、去年同様、子どもたちは
そこで少し遊び、その間に夫はターゲットでお土産用のお菓子を物色。
アラモアナセンターでレンタカーを返却し、ピンクラインという2階建てのバスで
ワイキキ中心部まで向かいました。
モアナサーフライダーでトイレを借りて(便利な場所にあるので、ワイキキに行くたびに借りるトイレ)、ロイヤルハワイアンセンターを
ウインドウショッピングしました。
ハワイでおいしいポケ丼を食べたくて、夫が調べてくれた近くの
MAGURO SPOTへ向かいました。
行列が出来ている人気店のようでした。
ピンクラインが来なかったので、滞在先まで長い道のりを歩いて帰りました。
部屋で、ボケ丼や冷蔵庫内の残り物を食べきりました。
MAGURO SPOTのポケ丼。
Special Rainbowだったかな?美味しかったぁ。
ついに明日は帰国の日です