新居準備ばなし・バスマット問題 (絞り込み完了♪・soil wave) | なおライフ 〜2016.06ホテル婚レポ、新婚生活、ファッションなど〜

なおライフ 〜2016.06ホテル婚レポ、新婚生活、ファッションなど〜

都内ホテルでの結婚式(2016年6月)や、新婚生活(インテリア・食器・料理)、ファッションが、最近の主な投稿です。シンプルであることをモットーにしています。

今日は幾つか、目をつけていて実物を見ようと思っていた幾つかのアイテムを見てきました。バスマットもその一つ。


バスマットの選定はほぼ一択だったため、ラクでした。珪藻土を使ったバスマット「soil」です。濡れたバスマットは、気持ち良さや衛生面で小さい頃からずっと気になっていました。その心配のない珪藻土バスマットを発明した人は、まさに  soil以外にもブランドはありますが、素材も生産も安心安全レベルの高い日本製であることや、見た目を考えると、(他よりは若干高めだけれど)やっぱり大御所のsoilかなと感じました。


soil専門店はないため、取扱店の一つ、スパイラルマーケット@青山に行ってきました
{60A44DB8-6957-4F89-AC68-61AB1A55C61F}
(写真では表現できていませんが、スパイラルなスロープを登った2階にあります)


目当てはこちら。soil waveです。表面が波波になっているので足離れが良く、サイズは小さめ。繊維が入っていて、珪藻土100%よりも割れにくく丈夫。そのためか薄手で軽いのが特長です。
{253BC6C6-0A73-4064-9CDB-9FCAFCCFE8DA}
*画像は公式サイトより


ただ、残念ながらこのモデルは置かれておらず。。同素材の大定番、Light(平らでwaveよりも大きい)を霧吹きで吸収をテストすることができたので、試してきました。結果・・・ビックリ! 水分が余さず瞬時に吸い取られていく感覚。なのにマットはどんどん乾いて、感動しました


あと、soilの珪藻土100%と比べて、石っぽいヒンヤリ感がない点も良いなと思いました。


念のため今週末、新居でサイズ感を最終確認してから購入したいと思います。何れにせよwaveかlightを購入することになると思います