なおのmy Pick
衝撃でした。
父の
「おい、なお!紙食べたぞ!」
発言。
いつものように夕飯時
父に息子を見てもらってました。
過去の事から
父が起きているのを確認してです。
父に言われて、急いで
息子の口の中を見るも
飲み込んだようで紙は見えず。
持っていた名刺サイズの紙は
半分近くになっていました。
ガジガジしてふやけて縮んだのと
食べてしまった部分があるんでしょう。
その紙は姪のトーマスのオモチャの
説明書的な物で、
机の上に置いてありました。
手を伸ばせば届く位置だったかも
しれません。
これは気づいていたのに
手の届かない場所に置かなかった
私も悪かったと思います。
ですが、父の目の前に
置いてあった紙です。
息子が取ろうとしたら
気付くはずです。
父にそれを言うと、
「そんなことまで見ていない。
心配なら自分で見ろ」
と…。
はぁ?
小さい子を見るって、
誤飲とかその他の危険が
起きないようにする事じゃないの??
一緒にいる=見てる
じゃ、ないでしょ?!
今回幸いにも
飲んだのが紙だったから良かったけど
これが固い物やビニールだったら
息が出来なくなっていたかもしれない。
父に頼るのを止めるべきか…
息子を連れてきてイスに座らせても
自由が欲しくてすぐに
グズってしまうので
抱っこしながらとなると
夕飯が遅くなってしまうんですよね
手際が悪いだけかもですが
こんな時に思ってしまう…
母が生きてたら良かったのになぁ