サッカー日本代表情報6/20 | NAOのNEWSブログ

NAOのNEWSブログ

初めまして アメーバブログへ引っ越し致しました
ぼくは身体障害者で電動車椅子に乗り、生活しています
いろいろ 記事を載せていきます
どうぞ よろしくお願いします。

北中米W杯最終予選のポット分け決定!! 日韓ポット1で対戦の可能性消滅

Kaoru WATANABE/GEKISAKA(ゲキサカ)

 国際サッカー連盟(FIFA)は20日、最新のFIFAランキングを発表し、北中米W杯アジア最終予選のポット分けが事実上決まった。アジア最上位の日本代表は1ランク上がり、17位に浮上。20位のイラン、22位の韓国と並んでポット1となり、両国と対戦する可能性はなくなった。 【写真】お相手がJ1選手だったと話題に…元アイドルの女優が2ショットで結婚報告  23位のオーストラリア、35位のカタール、55位のイラクがポット2で、56位のサウジアラビア、62位のウズベキスタン、68位のヨルダンがポット3。69位のUAE、76位のオマーン、81位のバーレーンがポット4、88位の中国、95位のパレスチナ、101位のキルギスがポット5、110位の北朝鮮、134位のインドネシア、137位のクウェートがポット6にそれぞれ入る。  6月に行われた2次予選の結果により、イラクがポット2、ヨルダンがポット3に浮上。一方、サウジアラビアがポット3に転落するという波乱も起きており、厳しいグループ分けが生まれそうだ。  北中米W杯からは出場国が48に拡大されるため、最終予選は6か国×3グループでの実施。各組上位2か国がW杯出場権を獲得する。最終予選は9月に開幕し、10月、11月、来年3月、来年6月の国際Aマッチウィークにそれぞれ2試合ずつを行う。  また最終予選の各組3、4位はアジアプレーオフに回り、3か国×2グループの総当たり戦を実施。各組1位がW杯出場権を獲得する。またアジアプレーオフの各組2位は一発勝負で対戦し、勝者が大陸間プレーオフに進む。  最終予選の組み合わせ抽選会は今月27日に行われる。 ▼ポット1 日本(17) イラン(20) 韓国(22) ▼ポット2 オーストラリア(23) カタール(35) イラク(55) ▼ポット3 サウジアラビア(56) ウズベキスタン(62) ヨルダン(68) ▼ポット4 UAE(69) オマーン(76) バーレーン(81) ▼ポット5 中国(88) パレスチナ(95) キルギス(101) ▼ポット6 北朝鮮(110) インドネシア(134) クウェート(137)

 

 

 

 

 

最新FIFAランキング発表 日本が世界17位に再浮上、韓国&豪州のアジア強豪がランクアップ

 

4月発表の18位から1ランクアップ

日本代表がFIFAランク17位に再浮上【写真:徳原隆元】

 国際サッカー連盟(FIFA)は6月20日、最新のFIFAランキングを発表した。日本は4月に発表された18位から1つ順位を上げて、アジア最高の17位に浮上している。 【ランキング表】日本が世界17位に再浮上! 最新FIFAランキング「世界トップ30&アジアトップ20」  森保一監督率いる日本代表は、今月行われた2026年北中米共催ワールドカップ(W杯)アジア2次予選でミャンマー(アウェー)、シリア(ホーム)をそれぞれ5-0で撃破。ベスト8で敗退した今年2月のアジアカップ後、18位へ後退したものの、昨年12月以来となる17位へ再浮上した。  同じアジア勢では、イラン(20位/変動なし)、韓国(22位/1ランクアップ)、オーストラリア(23位/1ランクアップ)と続き、アジアカップ2連覇のカタールは1ランクダウンの35位となっている。  トップ5では、1位アルゼンチン、2位フランス、3位ベルギーは変わらず、ブラジルが1ランクアップの4位、イングランドが前回に続いて1ランクダウンの5位となった。

 

 

 

 

 

ワールドカップ最終予選、相手が「すべて中東勢」の可能性も…長すぎる“移動時間対策”を考える必要が

 

6月の試合はいずれも快勝を収めた日本代表の面々

 FIFAワールドカップへの出場を目指すサッカー日本代表。3月に開催予定だった北朝鮮戦の不戦勝が決まり、アジア2次予選の突破を決めたなかで挑んだのが、ミャンマー戦とシリア戦だ。単なる消化試合になるかと思いきや、新戦術を導入した森保一監督によって大いに見どころのある試合になった。  その新戦術とは、「最終ラインに3人を配置した3バックのシステム」だ。これまでも3バックの配置を見せたことはあったが、試合開始から導入したのは前回のワールドカップ以来。そして、これまでは守備重視の意味合いが強かった3バックだったが、今回は攻撃を重視するためであり、最終予選対策のひとつとして採用されたのだろう。 ⇒【写真】活躍した中村敬斗。三笘とのポジション争いは楽しみでもある

新戦術の導入は成功だった

 アウェイでのミャンマー戦(6月6日)も、ホームでのシリア戦(6月11日)も同じく5-0で快勝。格下の相手といっても、この結果は攻撃的な3バックがうまく機能したことを示している。  特に、左サイドのウイングバックを務めた中村敬斗の出来は大きな収穫。負傷で不在だったエース・三笘薫の存在を忘れさせるほどの活躍ぶりを見せた。一方の右サイド、ミャンマー戦の前半は橋岡大樹と菅原由勢が後ろ寄りで中途半端なポジショニングとなってしまい効果的ではなかった。しかし、後半には修正されてからは、チャンスメークができるようになっていた。  相馬勇紀や前田大然堂安律も攻撃的なポジショニングができており、それぞれ得点機会を創出。細かいコンビネーションやポジションチェンジ、守備時のプレッシングやカバーリングなどチームとしての連係を高めるべきところはあるものの、森保監督がシリア戦後に語ったように「ひとつのオプション」として組み込めるものになった。

9月からの最終予選、相手国は6月27日に決定

 新たなオプションを手に入れた日本代表は、9月から最終予選を戦うことになる。その最終予選は、2次予選を勝ち上がった18チームが3組のグループに分配されるリーグ戦だ。そこで2位以内になれば、ワールドカップの出場権を得られる。3位、4位の場合はプレーオフに回る。  さて、最終予選はどの国と戦うことになるのか。その抽選は今月27日に行われる。抽選方法は3カ国ずつ6つのポットに分けられるのだが、ポッド分けは今月20日に発表のFIFAランキングによって決定。更新されるFIFAランキングを加味したポット分けは以下のとおりとなる。 【ポット1】 日本、イラン、韓国 【ポット2】 オーストラリア、カタール、イラク 【ポット3】 サウジアラビア、ウズベキスタン、ヨルダン 【ポット4】 UAE、オマーン、バーレーン 【ポット5】 中国、パレスチナ、キルギス 【ポット6】 北朝鮮、インドネシア、クウェート