【更新】病院への持ち込み品の紹介(手術後18日目) | nao14mk2のブログ

【更新】病院への持ち込み品の紹介(手術後18日目)

病院への持ち込み品の紹介(手術後8日目)を投稿しました

その後を更新しましたので案内します

修正・追記部分は赤書きします

最終的に退院後に改めて確定版を投稿予定です

 

今回は、私が病院への持ち込み品についてお知らせします

それぞれの病院で持ち込み禁止などもあると思いますので

あくまでも参考にしてください

 

【病院に提出】

◯入院誓約書

◯保証金

◯健康保険証

◯限度額適用認定書

◯診察券

◯同意書等各種書類

◯お薬(服用している場合)

◯お薬手帳

(注意)

過去の既往歴、入院や手術、コロナワクチン接種、アレルギー等聞かれますので事前に整理しておくことをオススメします

 

【病院生活で必要なもの】

(◯は持参して使用、✕は持参も未使用、△は未使用(今後使用見込み)、▢は病院で購入等、[ ]は持込数)

◯お財布

◯現金

 多額の現金は持込みを控えるよう周知あり

 スマホのキャッシュレスに普段以上にチャージしました

 事前に入院する病院で使用できるキャッシュレスを確認しておくと便利です

◯カード類

 最低限のものを財布に入れて、ポイントカードなど使用する見込みがないものは自宅に置いてきた

✕上着[2]

 入院は2月でしたが病院内は適温であり私には不要であった、最終的に退院準備の際、未使用のまま自宅に送付した

◯Tシャツ[4]

 入院時に1枚着用、3枚持込み、私が持ち込んだのはアニメキャラクターが印刷されたもので、看護師さんとの会話のきっかけにもなり、コミュニケーションツールになりました

◯半ズボン[2]

 右膝を手術のため長ズボンは着用できないため半ズボン持込み

◯パンツ[5]

 入院時に1枚着用、4枚持込み、1枚は計算違いで多く持込み

✕靴下[2]

 片足は曲がらず履けない、片足は途中まで着圧ソックスを履いている

 しかし、病院内は適温であり私にとっては不要だった、最終的に退院準備の際、未使用のまま自宅に送付した

バスタオル[2]

 シャワーの際に使用、私の病院では1回のシャワーで1枚で十分だった

フェイスタオル[2]

 シャワーの際に使用、私の病院では1回のシャワーで1枚で十分だった

 なお、私は吸水がよい厚手のタオルを持ち込んだが、体を洗ったり、アイスノンを包んだりすることを

 考慮して薄手のものが使い勝手が良いと感じた

▢着衣レンタル

 入院した病院ではセットレンタル(入院着、フェイスタオル、バスタオル)で1日400円

 契約時にウェットティッシュとティッシュペーパーサービス有り

 当初、入院期間中は契約するつもりだったが、4日後に解約し、私服に切り替え

✕割り箸

✕スプーン

✕フォーク

 病院のHPで持込みの案内があるも、実際は給食時に箸とスプーンがついていたため使用機会なし

◯コップ[1]

 給食時にお茶を入れてくれます、歯磨きにも使用しました

◯歯磨き粉[1]

 自宅で使用していたものを持込み、また、入院残日数を踏まえ売店の小さい歯磨き粉を追加購入した

◯歯ブラシ[1]

 自宅で使用していたものを持込み

歯磨きセット

 事前準備した歯磨き粉・歯ブラシを使用したため、歯磨きセットは使用しなかったため、概ね1年後に実施しする抜釘術で利用する見込み

◯液体ハミガキ[1]

 小さめのものを用意したが結果足りなかったため、病院内売店で追加購入

◯ボディソープ[2]

 旅行用の小さめのものを準備したが、1個で十分であった

▢ワセリンリップ[1]

 唇に裂傷があり病院内売店で急遽購入

▢洗濯用液体洗剤

 着衣レンタル終了に伴い病院内売店で急遽購入

◯ティッシュペーパー[3]

 自宅で使用途中のものを持込み、着衣レンタルでもらったティッシュ、不足分は病院内売店で計2箱購入

◯ウェットティッシュ[1]

 着衣レンタルでもらったウェットティッシュ、後に準備していたものを使用

◯立体マスク[1]

 病院内マスク必須のため、立体マスク30枚(個包装)を準備

◯電気ひげそり[1]

 コンビニで販売しているものを準備

◯単三電池[2]

 電気ひげそり用として4本パックを2つ準備、実際に利用したのは4本パック1つ

◯ヘアブラシ[1]

◯耳かき[1]

◯綿棒[1]

◯S字フック[3]

 いろんなブログ等で必要との意見が多かったが、私の入院生活ではあまり活躍の機会なし

✕扇子[1]

 季節が冬のため必要なかった

◯ビニール袋

 スーパーの袋、洗濯物を入れるのの役立っている

◯ゴミ袋(小)

 病院の案内でゴミ分別協力依頼の表記があり準備したが分別せずゴミ箱投函が可能だった

◯ペットボトルキャップ(ストロー付)[1]

 手術直後に必要と思い準備したが、手術後は飲水できず、可能となったときはストローは必要としなかった

◯伸縮孫の手[1]

 ブログでも案内したが、本来の用件ではない使用方法で活躍している、看護師さんが気に入って自身で購入していた

二色ボールペン

 数少ないがメモ書きで利用した

マジックペン(黒・赤)

 超音波治療をしなかったため使用しなかった

メモ

 数少ないがメモ書きで利用した

◯ファイルケース(ダブルジッパー)

 お薬手帳や文房具などを収納、サイドポケットも活用

ゴム

 何かに役立つかなと思ったが使用機会なし
 

【暇つぶしに必要なもの】

◯ノートパソコン[1]

 いちいち説明しませんが、動画配信等楽しんでいます

◯マウス[1]

 パソコンで使用

◯ポケットWI‐FI[1]

 普段使用しているものを持込みで使用、ただし病院によっては持込み不可もあるらしいので事前確認した方が良い

入院した病院ではWI‐FI接続サービスがあり、1日280円、1週間1700円

◯有線ヘッドホン[1]

 当初はコードレス骨伝導を使用予定

 しかし、ポケットWI‐FIの電波の影響で使い物にならないため買い直し

✕モバイルバッテリー[1]

 延長コードはあるが念のため準備も使用機会なし

◯充電・通信ケーブル[3]

 スマホやポケットWI‐FIで使用

◯延長コード(コンセント2、USB2ポート)[1]

 これがなかったら上記の品が使用できなかったので必須

AC充電器USBポート[1]

 モバイルバッテリーでいつも一緒に持ち歩いていたが延長コードで使用機会なし

単行本[2]

 結果的に未読であった

 

【持込みが禁止だったもの】

・ハサミ

・カッターナイフ

・爪切り

 長期間の入院の際は爪切りはどうするのだろう?

・鋭利なもの

・タバコ

・アルコール