アナベルが咲いてます。

写真は、咲き始め。

最初グリーンの花が、咲き進むと白っぽくなっていきます。

 

このあと、またグリーンになっていく様もきれい。

 

 

 

カシワバアジサイ。

こちらも今は白色ですが、このあと、緑や赤が入ってきてさらに美しくなります。

 

 

 

我が家は日当たりのいいところに植えているからか葉っぱもグリーン1色じゃなく

ところどころ赤くなってます。味があって好み。

 

 

今年は、アナベルが茎の途中を何かに食べられて、茎が折れる、ということが

しばしばありました。

折れたアナベルは切り花として楽しんだり、花だけ水鉢に入れたり。

 

調べたら「コウモリガの幼虫」だそうです。

アナベルは5本くらい被害に遭いました。

その他、カシワバアジサイ、マウンテンミント、あざみも1枝ずつ。

 

コウモリガの幼虫、ヨモギなどの雑草について成長してから、他の草花の枝に入るのだそう。

ヨモギ、あるなー。気をつけます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもご訪問ありがとうございます。

よろしければ読者登録お願いします。

 

 

初めての方はこちらから。(プロフィール)

 

 

楽天ROOMはじめました。↑こちらをクリック。

実際に使用しているものを、オリジナル写真で載せています。

 

インスタグラムはこちら