庭のグーズベリーを収穫。

緑色の実のうちに、酸っぱいジャムにするのが好きなのですが

だんだん熟して赤くなっていく様子も美しいので、今日まで収穫を我慢しました。

 

ただ、熟して赤くなると酸味が抜けるので、「もう収穫しないと!」と慌てて全て摘んできました。

 

 

このお尻部分についた花をひとつひとつ取り除くことだけが、ちょっと大変。

去年はひとつひとつ手でとっていましたが、今回はハサミでカットしました。

 

 

手芸用のこのハサミが活躍!

 

 

 

 

 

この量で136g。小さなジャム瓶、1つ分ですね。

お砂糖30%とレモン汁少々で、ジャム作り。

(長期保存するような量じゃないのでお砂糖控えめ)

 

酸っぱいもの大好きな私なので、庭の収穫で作るジャムの中では一番好きなもののひとつ。(ほか、いちじくジャムとワイルドストロベリージャムも同じくらい好き)

 

棘がある木なので、リアン対策に端っこの方に植えていて、日当たりがいまひとつなのがいいのか悪いのか。今年はちょっと剪定してみようと思います。

 

他に、赤くて可愛いふさすぐり(レッドカラント)は、2株ありますが、どちらも夏の暑さが苦手なようで大きくなりません。今年は2粒だけ赤くなってました。

クロスグリ(カシス)は10粒ほど黒くなってました。

もっと大きくなーれ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもご訪問ありがとうございます。

よろしければ読者登録お願いします。

 

 

初めての方はこちらから。(プロフィール)

 

 

楽天ROOMはじめました。↑こちらをクリック。

実際に使用しているものを、オリジナル写真で載せています。

 

インスタグラムはこちら