今年も誕生日のケーキを手作り。

まずはシフォンケーキ。

 

 

6分立てくらいのゆるーい生クリームを全体にかけて、一旦冷蔵庫で

クリームを落ち着かせ。

 

 

フルーツを用意。

葉っぱは庭から。

何が合うかわからないので、少しずつ。デイル、ミント、ワイルドストロベリー、

タイム、パクチーのお花(可愛いけど、パクチーの香りが強いので今回は使いませんでした)

 

 

ここで、そうだそうだとシフォンケーキの内側にも生クリームを入れました。

ここは9分立てくらいの少し固めの生クリーム。柔らかい生クリームだと、上に乗せたフルーツが沈んでいってしまいますので。

 

 

久しぶりの苺が嬉しくて、多めにたっぷり乗せました。

ここのところ、毎年このパターンだなー。

 

 

ベリー類も散らして、仕上げにデイルを一枚。

 

黒っぽいブルーベリーやブラックベリーを加えると、雰囲気が良くなる気がして好きです。そしてラズベリーは、香りが良くて美味しさもアップ。

 

 

最後にチョコレートをプラスして完成。

 

この時期、出始めた苺が嬉しくて、毎年こんな感じの苺もりもりのケーキにしちゃうなー。ちょっと違う感じの大人っぽいデコレーションもしてみたい。

 

 

 

いつもご訪問ありがとうございます。

よろしければ読者登録お願いします。

 

初めての方はこちらから。(プロフィール)

 

Instagram←インスタグラムはこちら