埼玉県大宮での読書会は大盛況でした(^-^)/ | わたしたちは、いつだって好きなことをして生きていける。

わたしたちは、いつだって好きなことをして生きていける。

ずぼら子育て。45歳で高齢出産した三つ子ママ。「わたしたちは、いつだって好きなことをして生きていける。」(サンマーク出版)の著者です。

 

 

こんにちは。

直島美佳です。上のお写真の真ん中にいるのわたしです。

 

 

 

埼玉県の大宮の読書会へ行ってまいりました(^-^)/

 

 

 

主催してくださった、たしろさと美さんのFacebook投稿をシェアさせていただきますね。

 

 

ドキドキドキドキドキドキ

 

 

大盛況でした♡直島 美佳 (直島美佳)さんの「わたしたちは、いつだって好きなことをして生きていける。」読書会✨
みんなでワイワイ楽しく、
人生を楽しむための美佳さん独自のメソッドを
伝授して頂きました♡

埼玉県の大宮での開催でしたが、
大宮から。近くの市から。東京から。神奈川から。
栃木から。そして大阪から!!!

沢山の方にお越しいただきました♡

***

美佳さんのお話を聞いて改めて感じたことは。

「自分の人生。

こだわりに縛られすぎず、
相手をコントロールもせず、

物事への意味づけや見方をうまーく変えて、
計算しながら、
みんながハッピーに生きられる方法」

そんなの理想でしょ?
と思う方がいたら、

それを体現している美佳さんに会って欲しいです✨

***

今日は新月🌙✨
みんなで2020年のTODOリストを一個だけ
書いて発表し合いました。

全部叶うと思います!!

美佳さんの本を読み返せば、大丈夫。
御守りにしてください♡

そして、クリスマスミュージックが流れて
素敵なプレゼントまで頂きました

尾藤 克之 (Katsuyuki Bito)さんの、
「明日やろう。後でやろう。がなくなるすぐやるスイッチ」

こちらのご本を、なんと全員にプレゼントして
くださりました!!!!!

早速、明日から読みます🥰

 

 

ドキドキドキドキドキドキ

 

 

ほめすぎだけど嬉しいです。

 

 

 

質問の手がたくさんあがって、みんなで爆笑して。とてもとても幸せなひとときでした。

 

 

 

大宮が大好きになっちゃいました(^-^)/

 

 

 

ご感想をこんな風にいただきました。

 

 

 

 

よくね、連続講座などされてるかたが卒業のときにこういうのもらっているでしょ?

 

 

 

わたし、ずっと羨ましいなぁと思っていたのです。

 

 

 

もらったこと、ないから笑い泣き

 

 

 

やっとやっといただけました(^-^)/

 

 

 

こちらがたしろさと美さんです。めちゃ笑ってますね^^素敵な女性です。わたしは大阪に住んでいるので(事務所は神戸のもあります)遠くて会えないひとは、たしろさと美さんに会いに行ってください。一緒にいるだけで幸せになれる。そういう女性ですドキドキ

 

 

 

 

 

「わたしたちは、いつだって好きなことをして生きていける。」本は年中無休でお買い求めいただけますので、年末年始のおともにどうぞ(笑)生きづらさもモヤモヤもこの本を読んだら吹っ飛びます。お約束させていただきますウインク