noteとブログの違いは何でしょう? | わたしたちは、いつだって好きなことをして生きていける。

わたしたちは、いつだって好きなことをして生きていける。

ずぼら子育て。45歳で高齢出産した三つ子ママ。「わたしたちは、いつだって好きなことをして生きていける。」(サンマーク出版)の著者です。

こんにちは。

直島美佳です^^

 

 

 

最近、noteしています^^

 

 

https://note.mu/okeikomika/n/n0ce789bffa9e

 

 

 

 

わたしの場合、noteに投稿したものを、こちらのアメブロにも投稿しているので、内容は一緒なんですが、、、、

 

 

 

noteとブログの違いを書いてみます。

 

 

 

それは、文章を有料で販売することができることですね。わたしは無料にしていますが(なら囲碁教室の先生のためのるんるん勉強会という有料メールの講座があるから)有料にもできます。

 

 

 

有料にする場合、書くほうも気合い入るでしょうね。だから、文章を書くのが絶対に上手になるでしょうね。

 

 

 

また、有料級のねたを販売してもいいのではないでしょうか?

 

 

 

あと、noteは、カスタマイズもしなくていいし(できないともいいます)本当に「書くだけ」なので、文章を書くのが好きなわたしみたいなひとには楽しいですよ。

 

 

 

今のところ、noteとブログの内容は分けていませんが、慣れて来たら分けるかも。

 

 

 

そんな風に、ゆるーく初めてみて、内容を分けるのは、「なんとか続きそうだな」と思ってからでもいいのではないでしょうか。

 

 

 

noteも簡単に始められますのでよかったらぜひ〜